今後武豊さん以上の日本人スター騎手って絶対生まれないよな?

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/19(日) 18:59:29.41
断言して良いレベル

233: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:07:17.74 ID:t4ejcE3x0
騎手が人気してイニシアチブを握るとろくなことにならないのはわかりきってるからな
武豊はまだ駄馬にも乗るけど川田みたいに勝てる馬しか乗らなくなるやつもいるしな
癖馬ほど技術があるベテランが乗らないと事故を減らせないのに川田みたいなのが評価されると良くないことになる

234: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:13:16.19 ID:goaYZYyV0
競馬板にいるような人たちは自分が競馬に関しちゃもう玄人だって事を思い出した方がいい
一般人と覚えている馬の名前を出し合っても恐らくかみ合わないと思うぞ

235: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:20:57.14 ID:JzsEODFG0
>>232
そうだと思うわ
オグリは競馬関係ない、昭和から平成の歴史みたいなものでも
時代の彩りとして小渕さんと同じように出てるくからな

236: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:28:32.80 ID:HiwipG2W0
源氏名みたいな名前だったのが大きい
これが武田豊三とかだったらスターにはなれない

237: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:32:21.28 ID:h8vSqs/c0
ミウラは業界が人工的にスターを生み出そうとしたがおっぱいに溺れて台無しになった

238: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:34:55.66 ID:IGlWYIhz0
積み上げてきたキャリアが違うわな
世間からしたら武豊以外知らんレベル

239: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 02:50:16.77 ID:nKsQqwzK0
>>228
wikiだと武さんの前に5人しかもらっていなくて、武さんが世界中のジョッキーでは初だからな
2021年 – ニアルコス家[35]
2019年 – ジョン・メッサラ(英語版)[36]
2018年 – マグナー家、エイダン・オブライエン[37]
2017年 – 武豊[38]
2016年 – ロマネ家[39]
2015年 – セス・ハンコック、マルセル・ザルール[40]
2014年 – アレック・ヘッド[41]
2013年 – ジム・ボルジャー(英語版)[42]

240: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 03:07:51.99 ID:2h8sSyu70
>>239
なんかすごいなどういう点が国際的に評価されたんだろこれ
日本のホースマンの象徴というイメージなのかも

241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 03:18:29.89 ID:IGlWYIhz0
もはや武に子供が居て全く同じ成績残したとしても無理

242: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 03:18:55.04 ID:63vv0eBU0
加盟国から順番に選んでたんじゃね?

243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 04:12:11.68 ID:2Z9oL7ko0
もす武豊に隠し子がいて、それが競馬学校騎手課程入学とかなったら熱い

244: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 04:17:14.02 ID:G1gxzAEb0
そろそろ種なしなのか隠し子居るのか統一した方が良いな

245: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 06:07:49.18 ID:mLY4RumF0
坂井が凱旋門賞勝ってダービー6勝以上して25年間くらい毎年4回G1勝って150勝以上を続けるという非現実的なことしてくれればワンチャン武豊超え

246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 06:18:39.26 ID:HmY1Q0QB0
三浦さん

247: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 06:32:09.68 ID:019PxAmr0
福永ならなれた可能性はあった遅すぎなんだよ

248: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 06:56:19.32 ID:bPozaCrr0
ポニ専には無理だよ

249: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 07:23:03.10 ID:b1YQxV1H0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

250: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 07:52:00.96 ID:sg0LRIQ90
坂井は完璧なプロフェッショナルという感じで川田の子供versionのイメージ
隙がないというか、応援するのも恐れ多いレベル

武豊は馬鹿だから良かったんだと思う、アンチも武豊なら色々言えるじゃん
でも坂井とか川田だと躊躇しちゃうでしょ完璧すぎて

251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 07:54:37.57 ID:2krznBS+0
>>3しかもコネ社会だから人数限られるしな
まー人少ないから本物かでたらわりとあっさり抜ける
ルメールとか世界じゃ一流半だけど
このレベルが現れたらあっさり武を抜くのが現実

258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:44:28.18 ID:0gCsjVXr0
>>251
腕だけじゃ無理なんだよなぁ

252: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 07:55:52.26 ID:H5QYKb2H0
武史ってノリと豊の子じゃないの?

253: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:01:07.57 ID:IkEyH9m+0
武豊はルックスもいいし、何よりトークセンスが素晴らしいからね。坂井はトークがダメ。小猿はルックスもトークもダメ。

武史と菅原はルックスもトークもいいけど馬質ゴミの美浦だから武豊の後継者はしばらく現れないな。

254: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:16:01.54 ID:LB2J+igt0
>>253
菅原くんて、野次ってたスタンドのファンに文句を言おうとして体乗り出したのを職員?に止められてた写真見てちょっと意外だったわ
今の若手って大人しい子多いから、面白い子でてきたなーと

261: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:55:35.75 ID:H5QYKb2H0
>>254
なんて野次られてたん?

255: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:25:23.62 ID:Wwl57/Bd0
武史ルックスいいとかネタでいってるのか
豊さんはルックスは普通だけど愛嬌あるから広く受けがいい

256: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:32:25.35 ID:LB2J+igt0
武豊ってホントどこにでもいるような顔だもんね
Theフツメンの典型で
この前駅前のデパート食品売り場で武豊にそっくりの人見たわ
マジで似てるから本人か?て思ったくらい、じーっと見つめてしまった
細身でスラッとしてて雰囲気も似てたし、でもパスタのソースをじっくりと選んでるの見て本人なわけないなぁと思ったけど
ホント似てたわ

257: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:43:25.47 ID:Sg6P+sOd0
ああいうタレ目でシュッとしてる小顔は日本人が好む顔立ちだからね
キングカズとかイチローとかもタレ目で小顔でシュッとしてる系統でしょ

259: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:53:36.93 ID:ab2l0VHh0
>>257
確かに、でもイチローはちょっとインタビューとかあんま好きじゃないかな
なんか上から目線というか見下されてる感じしちゃう
三浦和は昔の人って感じで豪快過ぎてついていけないし
やっぱり武豊みたいに歳上なのにカワイイなって思う部分がある人って貴重だと思う
この前のインタビューでSDGsの事言った時もスポニチコラムで滑ってしまって白けムードになっちゃった…て書いてたのも可愛かった

278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:12:38.80 ID:Sg6P+sOd0
>>259
イチローは深く掘り下げないと浸透し難いのはあるかもね
自分でそういった盾を作ってバカには話さないのスタイルを通していたから
素顔のイチローはお茶目なとこもある普通の人なんだよ
ペンの暴力で成せる時代だから故に記者には本当に厳しい
最後までイチローが認めた記者は日本にはいなかった(アメリカには2人だけいたと本人談)
騎手で例えるなら、川田に近いかもしれないね

260: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:53:55.87 ID:sGwP8cBo0
福永の子供に男子はいないのか?いたら人気出そうだが

262: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 08:58:16.34 ID:xiM7dpM50
武さん以外で「競馬ファン以外にも名前が知れ渡る騎手」は俺らが生きてる間は出てこないだろうな

279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:17:26.11 ID:Sg6P+sOd0
>>262
時代的にもそうだけど、昔の名手を凌駕してしまったからね
昔は増沢ジョッキーがスタージョッキーとしてハイセイコーの歌まで出してたレベルで
ハイセイコーのおかげでテレビが貴重だった昭和時代に街の人間が、テレビのある家にみんな集まって中継を見てたレベルで
そのときに中継されていたのがハイセイコーで、ハイセイコーブームが起きた

263: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:01:46.11 ID:63vv0eBU0
武豊ってジャンプに載った時に顔がアレで苦情来たとかどっかで見たような?

264: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:03:54.55 ID:fT517xQd0
菅原くんのはスタート落馬した後野次ってたスタンドのファンに言い返そうと行こうとしやつ
Twitter検索すれば写真出てくるよ

265: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:06:05.70 ID:IiiCeB1t0
>>198
当然でしょ
若い頃を知らないんだから
最近は年に1回G1勝つかどうかくらいの人が
なんで1回勝ったくらいで神のごとく称賛されるのかってなるでしょ

266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:07:13.71 ID:aFdQBYsQ0
イケメン坂井君が有名女優と結婚して凱旋門制覇、不倫とかやらかしたら有名になるよ

267: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:08:50.60 ID:GuL9RE2M0
20年前の益田競馬の時にJRAが御神本獲得に動いたというけど中央に来ていたら全然違う騎手人生になっていただろうな
この前久々にウイニング競馬に出てるの見てやっぱり雰囲気は持ってるなとは改めて感じたよ

268: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:09:30.43 ID:fT517xQd0
むしろ武豊の場合はウマ娘とかから入ってくるミーハーニワカの方がめちゃくちゃ神として心酔してる
勝手にエピソード盛ってるのにウマ娘の馬エピソードとか
全部信じ込むから恐ろしいよね

なに?クリークママとでちゅね豊とかって?最初意味わからなかったわほんと

269: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:13:03.08 ID:fT517xQd0
スーパークリークの実情は、引退後に当て馬として存在価値を何とか見出させて牧場において貰ってた状態、それを当時の豊ファン達が毎月お金を出し合ってクリークの餌代にしてほしいと寄付していた、
亡くなったあとのお墓すら建てては貰えず、これらの豊ファン達がクリークの墓を建てたんだよ

ウマ娘のエピソードはあまりに史実とかけ離れている

271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:22:11.77 ID:LmVik0SJ0
>>269
そうか?
斜行シーンも上手く書いてたし当て馬エピソードも歳下の面倒見が良いでそこそこ一致してると思うが
二次創作のでちゅね豊とかは知らんけど

270: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:14:10.38 ID:+R06HVZC0
全盛期の武豊の安定感を他の何かで例えると
はらたいらさんに1000点!
今週のトップ賞は黒柳徹子さんです!
これと一緒

272: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:36:30.82 ID:64gId77p0
どうでもいいけど
蛭子能収ややくみつるの漫画は読んだことあるが
はらたいらの漫画は読んだことないな

273: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:43:47.30 ID:ndOfmNnd0
たけさんにかわる若手も長く勢いが続かない

豊さんの次のスター候補一覧

浜中→順調に成長するも例の落馬の件から成績低下、ダービー制覇もすでに30歳でJRAの顔にはなりえず
松若→最近の若手では期待値高めも伸び悩み、G1も高松宮ひとつでは顔どころの話ではない
横山兄弟→コロナ禍も幸いしてF4とタイホで台頭、しかしF4引退でタケシの真価が問われる

番外 川田→現在中央最強騎手もなんだかんだで川田が中央の顔には難しく厳しい・・・

275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:52:16.45 ID:Wh+egR/S0
>>273
残念ながらそいつらは全員もう候補ですらない
と言うか候補となり得るのはデビュー3年目以内までだよ、それ超えて明らかに武より見劣りする奴はもう永久に追い付けない
少なくとも3年以内に年間100勝とGI複数勝利を達成する奴が出て来たらそこからがスタート地点
それ以外の奴は比較のスタート地点にすら立ててない

274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 09:44:07.98 ID:WHBOFnp70
>>30
唯一無二なのは、間もなくそうなるだろう
『G1未勝利での通算1000勝』
おそらく、これからも出てこないはずだ

276: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:10:37.55 ID:/Vj8NQ1J0
20歳そこそこでGIバンバン勝つのは無理

277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:12:26.74 ID:nM6uTWU00
もう間違いなく出てきてるやん
テレビの時代じゃないから一斉にブレイクは難しいけど

280: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:25:36.85 ID:Sg6P+sOd0
映画のalways3丁目の夕陽にもその当時の時代を表したハイセイコーブームのシーンが出されてるように、歴史においてハイセイコーブームは当時、日本再建時代だったので深く馬の事を語る人はおらず、競争をして勝利をするというシーンが町工場らの人間に希望を与えた

その後に出てきたオグリ時代はもう日本が潤った怠慢期であり、権力が者をいう世界、豊田商事筆頭にあのようか会社は腐るほどあった
バブルで日本が潤ってた時期に現れたスターホースがオグリ、
オグリの場合は負けた方が人気が高かったほど、当時の時代を象徴してる
上司に今で言うパワハラをされつつもうダメだと思ってもやらなかればならない、といった時代を象徴した
そして最後には勝つというドラマになった、あの時代だからこそあれだけの感動があった

今ならハイセイコーもオグリもいくら勝っても負けても最後に勝ってもあの感動は起こらない
それが今の時代

281: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:32:46.58 ID:lYFJ4GlS0
絶対とは言わないし産まれてくれなければ困るけど
難しいのは間違いないな

282: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/20(月) 10:33:14.08 ID:pE+AMXPj0
これほど軽妙洒脱に話せる人はスポーツ界全体でもそうそういない

今後武豊さん以上の日本人スター騎手って絶対生まれないよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました