1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:43:53.41 ID:VVt/MG5N0
馬場で全く力が違うのに馬場統一されてないのに最強とかないよな?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:05:41.72 ID:7dhqoD8C0
>>1
WRCディスってんの?
F1も路盤の構造国によって違うけど?
WRCディスってんの?
F1も路盤の構造国によって違うけど?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:22.98 ID:VVt/MG5N0
>>17
ごめんよく知らんそれ
ごめんよく知らんそれ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:48:17.11 ID:VVt/MG5N0
>>4
そのレーティングが正確かって話だよね
そのレーティングが正確かって話だよね
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:49:03.23 ID:VVt/MG5N0
ならそのレーティング出してる馬が日本で通用する?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:50:07.72 ID:VVt/MG5N0
日本の馬場では通用しないし
外国は着差つきやすいだけだし
競馬において世界とか最強とか残念ながらないんだよ
特に欧州と日本はね
むしろ欧州日本だけは
外国は着差つきやすいだけだし
競馬において世界とか最強とか残念ながらないんだよ
特に欧州と日本はね
むしろ欧州日本だけは
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:51:43.91 ID:VVt/MG5N0
あげ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:54:03.91 ID:VVt/MG5N0
あげ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:54:50.14 ID:dOmOW5Ci0
下げ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:55:00.61 ID:gsNH2NDt0
sage
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 09:56:46.62 ID:e/OqOalz0
まあ仰る通りでしょう
競馬板は自分の贔屓馬だけに都合の良い解釈する基地害ばかりだからな
競馬板は自分の贔屓馬だけに都合の良い解釈する基地害ばかりだからな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:00:23.75 ID:QlZA0Qn+0
レーティング自体馬場考えてつけれるもんじゃないし。
欧州が競馬の歴史の中心なんだからそこで強いのがレーティング高くなるのは仕方ないかな。
でもそのうち日本で強い馬が世界最強扱いされそうだけどな。
欧州が競馬の歴史の中心なんだからそこで強いのがレーティング高くなるのは仕方ないかな。
でもそのうち日本で強い馬が世界最強扱いされそうだけどな。
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:47.81 ID:VVt/MG5N0
>>14
今は今だから歴史は関係ない
今は今だから歴史は関係ない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:02:54.32 ID:4zxgS/Vp0
BCCと凱旋門賞勝ったら世界最強でいいよ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:04:39.42 ID:+sp2YZIs0
基本的に生涯無敗、殆どが2馬身差以上の完勝、主催国を代表する国際的な大レースを一つ二つ勝てば、歴史上最強論争に入れる
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:06:46.99 ID:7dhqoD8C0
アルペンスキーも国によって地形から雪質まで全く違う
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:08:21.88 ID:W4n68bn+0
そんなの言ってるのが日本だけ欧州ですら言ってない
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:08:28.72 ID:DTwTko7U0
カルティエ賞とエクリプス賞とJRA賞全部取るような成績収めたら世界最強でもいいんじゃない?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:08:48.34 ID:tVD5+rMY0
世界最強というならどこ走っても強いのが当たり前だろうが
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:01.61 ID:VVt/MG5N0
>>21
それはないんだよ残念ながら夢のない話だけどね
競馬は馬場により斤量15プラマイするみたいなもん
それはないんだよ残念ながら夢のない話だけどね
競馬は馬場により斤量15プラマイするみたいなもん
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:30:25.61 ID:tVD5+rMY0
>>26
だから負けるなら世界最強じゃないだけで終わりでしょ
だから負けるなら世界最強じゃないだけで終わりでしょ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:32:28.73 ID:VVt/MG5N0
>>38
そんな馬が存在しない以上世界最強馬なんていなくなる
だからこそ世界最強なんてレースはどこの国にも存在しない
なのに一部の競馬ファンや競馬関係者は日本で走っても世界に認められない外国に行くべきと意味不明の事を言うのが不思議でならない
そんな馬が存在しない以上世界最強馬なんていなくなる
だからこそ世界最強なんてレースはどこの国にも存在しない
なのに一部の競馬ファンや競馬関係者は日本で走っても世界に認められない外国に行くべきと意味不明の事を言うのが不思議でならない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:12:15.76 ID:KJFezcCH0
無いよ
無いから結論出なくて面白いんだろうな
今は最強とかどうでも良くなったわ
無いから結論出なくて面白いんだろうな
今は最強とかどうでも良くなったわ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:13:57.17 ID:LvAYGfjO0
JCはもちろんドバイで勝っても香港で勝っても欧州やアメリカには認められない
となれば後進国は本場に乗り込んで勝つしかないんだよな
となれば後進国は本場に乗り込んで勝つしかないんだよな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:26:15.01 ID:VVt/MG5N0
>>23
そもそも本場ってあるの?サッカーや野球ならあるけどさ
馬場で全く違うんだから力
欧州馬だってこっちじゃ弱いし
そもそも本場ってあるの?サッカーや野球ならあるけどさ
馬場で全く違うんだから力
欧州馬だってこっちじゃ弱いし
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:14:48.24 ID:0gwQ9UY50
最強馬が名種牡馬になるとも限らんし極論最強やったらなんやねんという話でもあるからなあ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:15:40.53 ID:aLGqndvs0
5chの一部競馬民がアホなだけ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:13.66 ID:tDTLpdoU0
世界最強にするために日本で一番強い馬連れてってるんじゃないの?
日本の高速馬場で最強で、馬場が全然違う凱旋門賞も勝てる馬がいたら世界最強じゃない?
そんな馬おらんけど
日本の高速馬場で最強で、馬場が全然違う凱旋門賞も勝てる馬がいたら世界最強じゃない?
そんな馬おらんけど
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:29:16.15 ID:VVt/MG5N0
>>27
そんな馬はいないけどその難しすぎる事をずっと求めてる日本競馬界が不思議で仕方ない
難しいってより奇跡を求めてる
宝くじ当たるの求めてるレベルだしw
そんな馬はいないけどその難しすぎる事をずっと求めてる日本競馬界が不思議で仕方ない
難しいってより奇跡を求めてる
宝くじ当たるの求めてるレベルだしw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:22.27 ID:dxgWkQYQ0
強い弱い言ってもカテゴリー別に特化してるだけの話だし
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:23:58.68 ID:XjTFpMK30
ぶっちゃけ凱旋門も既に世界最強馬決定戦でもなんでもないからな。既に欧州でも真のチャンピオンは英チャンピオンS行くし、種牡馬価値も後者の方が圧倒的に高い
基本的に欧州で2400m以上は”ステイヤー”になっちゃうんだよね。だから1600とか2000で強い勝ち方してない凱旋門賞馬の種付け料はびっくりするほど低い。ワークフォースとかノヴェリストが日本に速攻で輸出されたのも2400でしか強い勝ち方してないから
基本的に欧州で2400m以上は”ステイヤー”になっちゃうんだよね。だから1600とか2000で強い勝ち方してない凱旋門賞馬の種付け料はびっくりするほど低い。ワークフォースとかノヴェリストが日本に速攻で輸出されたのも2400でしか強い勝ち方してないから
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:25:48.07 ID:XjTFpMK30
ダービー勝ち馬より2歳G1勝った馬の方が種付け料高くなるのが欧州競馬だから、日本とは全く競馬文化が違う。
2400でしか勝てない馬はあっちでは障害種牡馬行きなんだよね
2400でしか勝てない馬はあっちでは障害種牡馬行きなんだよね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:27:29.57 ID:jskYfIty0
無いならないでいいけどエルコンドルパサー最強になっちゃうんだよな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:27:58.48 ID:+gzg5hbO0
距離ある路線の方がレーティングは盛られやすいけどレーティングなんて何の足しにもならんからなw
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:28:13.33 ID:jskYfIty0
凱旋門賞とジャパンカップを合計すると エルコンドルパサーが歴史上最強だからな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:35:03.08 ID:e/OqOalz0
>>36
でも違うよねwww
でも違うよねwww
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:33:17.46 ID:ksiput+w0
ヨーロッパ以外はどこも整備した
トラックで行う競技になりつつある
世界から取り残されたのがヨーロッパ
第一凱旋門なんてカタール凱旋門で
権威など最早ない
トラックで行う競技になりつつある
世界から取り残されたのがヨーロッパ
第一凱旋門なんてカタール凱旋門で
権威など最早ない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:34:45.51 ID:VVt/MG5N0
>>40
まあ確かに欧州だけだな
ドバイや香港なら世界で強い馬とは名乗れる
欧州はあまりに世界と馬場が違いすぎる
その違いすぎる馬場で勝って世界最強の意味がわからない
まあ確かに欧州だけだな
ドバイや香港なら世界で強い馬とは名乗れる
欧州はあまりに世界と馬場が違いすぎる
その違いすぎる馬場で勝って世界最強の意味がわからない
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:33:25.45 ID:VVt/MG5N0
だって欧州日本なんて1000mと200mくらい競技違わないか?w
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:34:12.55 ID:KbYk48mz0
誰も言ってないのにな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:35:38.16 ID:LenIe+cM0
去年だって欧州ならバーイード、全世界としてもフライトラインで凱旋門賞馬とかないだろ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:36:48.25 ID:UcYC59Wx0
違い過ぎる馬場で「も」勝つから世界最強なんだろ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:38:02.54 ID:VVt/MG5N0
>>46
でもそんな馬この世にいないやん
でもそんな馬この世にいないやん
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:37:05.45 ID:eJZAd6Hr
馬場不問のオルフェーヴルみたいのが最強っちゅー事やな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:39:16.58 ID:paC92cJv0
>>47
オルフェも結局欧州ではGI勝ててないし他の海外地域では走ってすらいないから本当に馬場部門かは不明だけどな
オルフェも結局欧州ではGI勝ててないし他の海外地域では走ってすらいないから本当に馬場部門かは不明だけどな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:38:36.73 ID:aLGqndvs0
取りたくね?ってノリで神格化されてるだけ
一回取ったらもういいやってなるやつ
一回取ったらもういいやってなるやつ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:38:58.62 ID:VVt/MG5N0
今日本競馬界が求めてる事って宝くじ当てるレベルの奇跡を求めてるからな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:39:12.55 ID:ROdGOoUm0
ついでにオリンピックも整備された100mと自然な環境の100mで開催したら良いな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:39:46.93 ID:paC92cJv0
部門→不問
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:40:31.53 ID:n7MgOqgj0
欧州の馬がJC勝てば最強だし日本馬が凱旋門勝てば最強
だがそんな馬もいないのも事実
スノーフェアリーは非常に強かったね
だがそんな馬もいないのも事実
スノーフェアリーは非常に強かったね
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/27(月) 10:40:51.52 ID:23Kyx1Ib0
まぁ昔から最強と言ってるから…程度のものでしかないよね
世の中スピード競馬になって長距離は忘れられかけてんのに最強古馬を決めるのは春の天皇賞と言ってるようなもの
世の中スピード競馬になって長距離は忘れられかけてんのに最強古馬を決めるのは春の天皇賞と言ってるようなもの
凱旋門に勝ったら世界最強言うけどそもそも馬場が国により違う競馬で世界最強とかあるの?
コメント