フェブラリーSとチャンピオンズCがG2降格後にG1昇格する芝レースは?

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/27(日) 23:05:19.60 ID:O7ckKeNu0
チャンピオンズC降格→阪神JFと朝日杯を1週前倒しで阪神カップがG1昇格
フェブラリーS降格→京都記念か中山記念か金鯱賞がG1昇格

こんな感じだろうか

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:20:27.45 ID:VfG+HlIG0
サウジカップ1着15億円でこんな盛り上がらないんだからダートは世界的に何やってもムダだな

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:24:23.14 ID:OzL4nppV0
東京大賞典も地味にG2降格の危機

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:28:09.78 ID:MWjHMett0
ダートに親コロマンの願いとは裏腹にダート種牡馬需要伸びててワロタ

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:29:19.50 ID:NOJvXF0W0
阪神JFと朝日杯は1週前倒しされれば元の位置に戻るだけだから旧スプリンターズS=阪神カップGI昇格はすんなり受け入れられそう

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:31:41.60 ID:G7d48ueM0
ダートで燻ってたヴェラアズールにジャパンカップ勝たれて発狂してそう

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 02:50:42.42 ID:Wejw8ATY0
>>39
お前の願望じゃねーか

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 03:34:40.95 ID:Vx7Dns7F0
G1の総数が決められているとかいう謎の勘違い

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 06:48:15.09 ID:/0b1dTEQ0
>>90
GI数(24+1) GI数+JpnI数(9) ※数値は紫苑S昇格後
そろそろGIII→GIIは枠の限界に近付いてる。あと1つだけ
GII→GIは6ついける、JpnI→GIは3つまで

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 03:55:53.98 ID:CjGIQWNB0
しかし、たびたびドバイやサウジで好走してる世界最強クラスの日本のダート馬なのになぜレート不足ということが起こるのだろうか?

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 05:39:39.70 ID:P73O0BRm0
普通に考えて札幌記念では?
夏にG1がないから盛り上がるがイマイチ。札幌記念がG1になれば夏も多少は盛り上がる。

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 05:44:33.51 ID:ghQ9GXmE0
ダート親コロIDコロコロ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 06:53:38.87 ID:hIHzck5q0
何故かダートが憎くて仕方がない奴がいる事だけはわかった

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 07:28:46.61 ID:Oc9J4BLR0
北海道のどっちかで一つやれよ

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 07:31:10.36 ID:uBXkeg+x0
サウジとドバイあるからフェブラリーSが明らかにメンバーの質落ちるんだよなー
時期を変えるしかなくね?
NHKマイルあたりの時期に持ってくるとか

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 07:33:36.51 ID:VYK0I4oa0
>>3
これは実際いいと思う

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 07:39:36.11 ID:sWLmXavr0
日経新春杯かAJCC
漏れた方はダート1800に変更

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:07:37.16 ID:4BARuWtJ0
>>99
日経新春杯とAJCCと京都記念と中山記念と金鯱賞は全部GI昇格でいいな
フェブラリーSがGII降格するなら

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:11:25.56 ID:EuRhtnNf0
ダートは嫌いじゃないが芝G1を増やせるなら廃止もありだな
ダートは全部地方に任せりゃいい

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:15:34.59 ID:rJtVaj0V0
フェブラリーSは将来的にほぼG2降格確定だから今から芝GIを最初のGIにする準備をしてもいいと思う

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:22:28.58 ID:sWLmXavr0
JRA「よし、お前らの声に応えよう。ただし控除率オール40パーな(ゲス顔」

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:27:36.27 ID:rfoGR57i0
フェブラリーSは降格してもいいから帝王賞やダート三冠をGIに昇格させるってのが元々のプランなんだと思うが

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:29:23.92 ID:8froS1NO0
重賞勝ってない馬が出て来るチャンピオンズカップなんていらん
ばんえいのチャンピオンカップ(年内に重賞勝ってる馬しか出られない)の猿真似なんちゃってGIなんていらん!

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:31:16.78 ID:QTJHm9MS0
東京大賞典だけはテコ入れして何とかGIとして残して欲しい
JRAのダートGIはどうでもいいけど

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:31:40.65 ID:QzAgoQJm0
ぶっちゃけ芝が減ってダートG1が増える方がずっと可能性高いよな

まぁそもそもG1が減る可能性ってのが微々たるもんだが

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:36:28.02 ID:IPOL9dr60
>>107
ダートは地方ではJpnIがGIに昇格する可能性があるからそっちで増えるかもしれない
中央ダートがGIが無くなってその分芝GIが増えれば双方にメリットがある

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:37:37.85 ID:sWLmXavr0
もっと馬券買ってJRA様を支援しろ
まずはそこからだ

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:41:04.97 ID:U64zTyJl0
>>109
売上を増やす為にGIをどんどん増やすんだが
順番が逆だろ

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:39:35.57 ID:EuRhtnNf0
そもそもコースが悪い
府中1600と中京2100じゃ廃止されてもなんとも思わん

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:42:02.19 ID:EuRhtnNf0
間違えた1800や

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:45:26.49 ID:Q3dUOEqY0
結局大井のダ2000がチャンピオンズコースだと証明された

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:49:16.66 ID:WnaBgNe70
ダート自体が必要とされなくなってきてるんだから時代の流れだわな

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:52:30.27 ID:sAmU3THo0
フェブラリーは仕方ないとしてチャンピオンズCは何とか残すんじゃないの
今年のメンバーは酷すぎるけど

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 08:59:05.68 ID:j/UweLZI0
フェブラリーSは時期も条件も変えないならG2降格(後の代わりとして芝G1昇格)は既定路線だわな

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:03:07.59 ID:fQgLqzez0
ダートは地方をJpnIからGIに昇格させたらいいだけ

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:06:14.21 ID:rbGf3Jb00
今日帝王賞のGI昇格が発表されれば
中央GIの統廃合は進みそうだな

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:11:27.46 ID:kW7+pGGc0
ダートがこんなオワコンになるとは

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:14:29.83 ID:QoHS+mg70
JRAがダート軽視に傾いたのってここ2、3年かな

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:15:54.88 ID:5aOmgoF/0
地方が上がれば底が上がり降格しないんだな

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:18:07.26 ID:8g1F6rUG0
>>121
というか地方ダートを上げて中央ダートを下げるって話なんじゃないの

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:21:02.68 ID:9mKH7ncd0
地方交流がレーティング上がれば結果的に上がるのだしな

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:21:04.26 ID:8XyOA1E10
帝王賞はレーティングが上がってきたからGIに昇格して
フェブラリーSとチャンピオンズCはレーティングが下がってきたからGIIに降格する
ある意味健全な姿だわな

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:23:20.21 ID:AZwFuvc50
地方馬でレーティング上がってる訳でもないから結局は中央も上がる

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:26:36.08 ID:E3ZejVtv0
>>125
中央馬が地方ばっかりに出て中央に出ないからこうなるんでしょ

帝王賞のFRR対象
チュウワウィザード引退 メイショウハリオ、オメガパフューム東京大賞典

フェブラリーSやチャンピオンズカップにダート馬が集まらない

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:30:12.94 ID:a+T+ngMq0
降格までの1年目条件にもかかってないのに気の早いことだな

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:31:04.18 ID:qqJTQu7Q0
ダートの上位馬にとって地方のが居心地がいいのでは

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:33:30.81 ID:flgQdSiV0
帝王賞GI昇格は今日発表?

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:38:25.15 ID:J35KH6180
地方が整備されれば中央ダートが縮小されてもむしろダート馬の環境は良くなる

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:43:14.18 ID:0eY8kF760
中山記念はGI昇格して欲しい

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:47:17.95 ID:7IV4HcmH
フェブラリー1400
チャンピオン1800
にして残せや

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/28(月) 09:47:32.98 ID:VDFOdh8g0
芝でレーティング足りてるのは基本どんどんGIに上げてっていいんじゃないの
ダートは地方JpnIをGIに上げたらいいのだし

フェブラリーSとチャンピオンズCがG2降格後にG1昇格する芝レースは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました