1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 16:29:07.35 ID:e7yUszaF0
目を覚ませ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 16:58:54.16 ID:fgNQPDRN0
たった6頭の世代でシンザン記念勝ったディープって本当にすごいよな。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 17:00:08.01 ID:52ak07iQ0
これはガチ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 17:00:32.66 ID:gCzDKhss0
カナロアがヴィブロスに付けた初仔は失敗だったな。
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 17:06:24.83 ID:pM4+Dyme0
ノーザンと社台の育成と繁殖でブーストしてるだけのゴミ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 17:07:19.06 ID:tVdv6hm60
ドープ基地もろとも韓国に追放でいいだろ
何千頭も生産して孫産駒最高傑作がラウダシオンとミッキースワローとか舐めてんのか
何千頭も生産して孫産駒最高傑作がラウダシオンとミッキースワローとか舐めてんのか
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 17:11:33.17 ID:e7yUszaF0
ディープ系とか迷惑でしかないわ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 18:01:11.55 ID:xZtbC9++0
今年の新種牡馬産駒登録見るとディープ孫への期待は下がりつつあるね。コントが最後の砦
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 18:08:13.61 ID:U1k8jXQd0
主戦騎手がディープには似てない、北米血統が強く出た馬って言ってるコントレイルだぞ
いい短距離ダート馬を量産する
いい短距離ダート馬を量産する
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 18:22:02.05 ID:4gfWJ5720
ディープはBMSがキンカメに何年も負けてるのが大問題
圧倒的な社台生産率のおかげで母母と付ける種牡馬の質に恵まれているのに
サンデーみたいな突出したBMS成績を出せていない
母父ディープの取引価格がキズナの牡馬みたいに低下する可能性も出てきている
圧倒的な社台生産率のおかげで母母と付ける種牡馬の質に恵まれているのに
サンデーみたいな突出したBMS成績を出せていない
母父ディープの取引価格がキズナの牡馬みたいに低下する可能性も出てきている
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 23:35:07.88 ID:lBRKuk990
>>31
サンデーと日本の種馬比べるとか…ちょっとサンデー知らなすぎね?サンデー以降は現状全てゴミ種牡馬だぞ。
サンデーと日本の種馬比べるとか…ちょっとサンデー知らなすぎね?サンデー以降は現状全てゴミ種牡馬だぞ。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 18:53:46.89 ID:6i+P6ncZ0
ディープ系っていう呼び方やめないか?孫弱すぎるのに系とかダサすぎる
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 19:11:10.78 ID:sV2Rhhi+0
父父ディープは今までで6400頭弱生産されてるんだ、強弱関係無くそれなりの派閥として見るしかあんめえ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 19:55:35.54 ID:4Ga5fc/V0
それでコントレイルの子はそろそろ産まれたのかい?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 20:10:55.09 ID:zOhodlQc0
9頭立てで4頭も出して新馬勝っただけの馬に千切られるディープ孫
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 20:16:55.44 ID:Zx+IRewV0
4頭出してるならまぐれで誰か勝つかも…とはならず
それどころか馬券内すらないという
しかも勝ったのが圧倒的パフォ見せたキタサン産駒なのも皮肉
それどころか馬券内すらないという
しかも勝ったのが圧倒的パフォ見せたキタサン産駒なのも皮肉
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 21:55:49.17 ID:sba3hAcb0
キタサン産駒は血統構成的には、ディープ孫とほとんど同じ。
キタサン産駒の活躍を称賛するのは、ディープ血統ってか配合の優秀さを示すことになるんだけどな。
何を叩いて、何を上げたいのか。
キタサン産駒の活躍を称賛するのは、ディープ血統ってか配合の優秀さを示すことになるんだけどな。
何を叩いて、何を上げたいのか。
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:08:41.86 ID:PviIJcVt0
キタサンの成功って多分ナスルーラの血じゃないか
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:24:06.80 ID:CLolerCJ0
ディープ孫と同じ…かな?
イクイノックスもソールオリエンスも母系は欧州色がっつりでしょ
イクイノックスはダンシングブレーヴ、トニービン、アレッジド、ヌレイエフ
ソールオリエンスはモンジュー、レインボークエスト、ニジンスキー、ダンチヒ
イクイノックスもソールオリエンスも母系は欧州色がっつりでしょ
イクイノックスはダンシングブレーヴ、トニービン、アレッジド、ヌレイエフ
ソールオリエンスはモンジュー、レインボークエスト、ニジンスキー、ダンチヒ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:35:21.20 ID:CLolerCJ0
こうして並べて見るとイクイノックスもソールオリエンスも主張が強いのがもりもりに入っててどれかが単発で受け継がれてるわけじゃなさそうなんだよな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:40:10.92 ID:6p0mDDFu0
血統構成が近いのに片や初年度からイクイノックス
片や何千頭も生産してラウダシオン止まり
ってことはそれは個体としての資質の差なんだよなあ
片や何千頭も生産してラウダシオン止まり
ってことはそれは個体としての資質の差なんだよなあ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:42:10.89 ID:/UMXRGIP0
結局ウインドインハーヘアかよすげえな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:43:13.09 ID:7G60WVwg0
>>42
ウインドハーヘアが凄いのはわかるがなんでディープ孫はダメなん?
ウインドハーヘアが凄いのはわかるがなんでディープ孫はダメなん?
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 01:55:57.57 ID:WfAJtfCS0
>>52
個体差
個体差
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:46:49.12 ID:pzWYsE0k0
>>42
ディープ付けた繁殖牝馬のせいじゃね?
欧州やら南米やらから連れてきた極上血統が実は合ってない
母父サクラバクシンオーのディープ産駒なんかいないの?
ディープ付けた繁殖牝馬のせいじゃね?
欧州やら南米やらから連れてきた極上血統が実は合ってない
母父サクラバクシンオーのディープ産駒なんかいないの?
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 02:33:44.90 ID:VkUCbh5/0
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:42:53.65 ID:0WOcwu610
キタブラに集中する必要はないけど
ディープ孫が不要なのは同意
ディープ孫が不要なのは同意
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:46:09.92 ID:FwDF4SYB0
日本の競争馬にはほぼウインドインハーヘアが入ってる時代がくるんだろうな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 22:54:29.93 ID:uMKpQR0Y0
追走力が足りないハーヘアの汚れた血をバクシンオーで浄化しているんだよ
追走力と決め手を米国の血に依存してないから産駒に多様性がある
追走力と決め手を米国の血に依存してないから産駒に多様性がある
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:44:37.87 ID:7G60WVwg0
>>45
なかなか説得力あるな
なかなか説得力あるな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 23:01:08.63 ID:ItXdBZLF0
そもそも論としてキタサンブラックとディープ産駒種牡馬の血統を比較して、似てると言う奴いるか?
サクラバクシンオー(サクラユタカオー×ノーザンテースト)だの
ジャッジアンジェルーチだぞ。バクシンオーはともかく、ノーザンテーストもジャッジも社台が叩き出そうと努力を重ねた「古い血」じゃねえか。そんな「古い血」を持ったディープ産駒種牡馬がいるか?キタサンブラックの血統表を見て完全無欠だ完璧だ誰が配合しても名馬しか生まれない、そんなこと言うやつがいるか?いねえだろ。
ほほう、母系はサクラバクシンオーにジャッジアンジェルーチですか、良いステイヤーになるでしょうね、そんなこと言うやつがいたら笑われるだろ。
でも、キタサンブラックが出た。不思議だよなあ。
ディープのベストトゥベスト配合からはキタサンブラックに並び立つような馬は出なかった。
不思議だよなあ。
ま、だから面白いと言える。
サクラバクシンオー(サクラユタカオー×ノーザンテースト)だの
ジャッジアンジェルーチだぞ。バクシンオーはともかく、ノーザンテーストもジャッジも社台が叩き出そうと努力を重ねた「古い血」じゃねえか。そんな「古い血」を持ったディープ産駒種牡馬がいるか?キタサンブラックの血統表を見て完全無欠だ完璧だ誰が配合しても名馬しか生まれない、そんなこと言うやつがいるか?いねえだろ。
ほほう、母系はサクラバクシンオーにジャッジアンジェルーチですか、良いステイヤーになるでしょうね、そんなこと言うやつがいたら笑われるだろ。
でも、キタサンブラックが出た。不思議だよなあ。
ディープのベストトゥベスト配合からはキタサンブラックに並び立つような馬は出なかった。
不思議だよなあ。
ま、だから面白いと言える。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 23:08:45.09 ID:u7k+7EPd0
やっぱ競馬は牝系じゃないですかーやだー
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/15(日) 23:39:24.58 ID:chM9f1R60
ふとディープ×母父サクラバクシンオーってどんだけいるのかなって調べてみたら意外とエントシャイデン始め成績悪くないし重賞勝ってるんだな。
ブラックタイドもしかりバクシンオーの組み合わせって相性良かったのかもしれない。
ブラックタイドもしかりバクシンオーの組み合わせって相性良かったのかもしれない。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:04:24.41 ID:F8Lo6M7M0
母父キングヘイローにポテンシャルを感じる
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:07:54.10 ID:pzWYsE0k0
ヘイローのクロスがいいのかな
サンデー無しで
サンデー無しで
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:47:11.78 ID:7G60WVwg0
ソールオリエンスはキタサン産駒の今までの成功パターンであるヘイロー・サンデークロスもリファールクロスもない形で出てきたのが大きいな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 00:48:43.35 ID:7G60WVwg0
>>55は芝中距離タイプでの話ね
ダートとか短距離だとそれらのクロスなしでもいけたりする
ダートとか短距離だとそれらのクロスなしでもいけたりする
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 02:50:01.88 ID:8OsDTu3u0
>>56
母系が大きく見るとhyperion×nasrullahって感じでそれがキタサンに合ってんのかね
母系が大きく見るとhyperion×nasrullahって感じでそれがキタサンに合ってんのかね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 01:19:57.10 ID:pBn1koX50
タイドはコルトサイアー、ディープはフィリーサイアー
全兄弟でも親から継いでる能力違うんだろ
全兄弟でも親から継いでる能力違うんだろ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 02:17:11.46 ID:W5nZPI/P0
いつもの豚基地によるディープキタサン分裂工作
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 02:19:23.51 ID:e1wO+HjT0
いや、普通にディープ基地キタサン現役時馬鹿にしてたやろ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 02:53:49.45 ID:u9ycftFu0
全兄弟で種牡馬になった例はめちゃくちゃたくさんあるけど、みんな生まれてくる産駒の傾向がぜんぜん違うんよな
有名なとこだとサドラーズウェルズとフェアリーキング
サドラーはクラシックディスタンスのスタミナとパワー型
フェアリーキングはスピード型のマイラーが多い
ディープとブラックタイド兄弟も血統は同じでも中身は全く違うと思っていい
有名なとこだとサドラーズウェルズとフェアリーキング
サドラーはクラシックディスタンスのスタミナとパワー型
フェアリーキングはスピード型のマイラーが多い
ディープとブラックタイド兄弟も血統は同じでも中身は全く違うと思っていい
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 04:58:58.64 ID:tDf0i62w0
キタサンブラックがなぁ…とはな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 08:14:27.35 ID:ut5s5hpo0
しかし血は本当分からん
キタサンとか現役でもパフォーマンスたいした事なかったし
父タイドと父ディープでも相当能力違うし
母だってキタサンの母大した事なくて
ディープ子の母は良血だらけなのにキタサン一頭に完敗しそうて
キタサンとか現役でもパフォーマンスたいした事なかったし
父タイドと父ディープでも相当能力違うし
母だってキタサンの母大した事なくて
ディープ子の母は良血だらけなのにキタサン一頭に完敗しそうて
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 08:39:18.76 ID:BHv4ipLj0
>>65
パフォーマンスは大した事なさそうに見えても、ディープ産駒の牡馬とは隔絶した力の差があるからね
パフォーマンスは大した事なさそうに見えても、ディープ産駒の牡馬とは隔絶した力の差があるからね
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 08:25:05.37 ID:WfAJtfCS0
でもキタサンブラック自身はどのディープ産駒牡馬より競走成績上だし
ある意味順当ではある
ある意味順当ではある
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 09:13:42.10 ID:hpo/6RWz0
つまりサンデー✖インハーヘアの子供で強いの出ればいいのか
もうキタサンかコントしかねーじゃん
ディープ子がというより
ハーツもステゴも子供が種牡馬として活躍してないし
ハーツやステゴ程度の馬ならディープ産駒だけでも一杯いるのに
ハーツやステゴなみに種牡馬として活躍出来るのはほぼいない
もうキタサンかコントしかねーじゃん
ディープ子がというより
ハーツもステゴも子供が種牡馬として活躍してないし
ハーツやステゴ程度の馬ならディープ産駒だけでも一杯いるのに
ハーツやステゴなみに種牡馬として活躍出来るのはほぼいない
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 09:46:36.01 ID:wBBDoH2K0
現役時代のパフォって大外からキレ味で追い込む以外にたいして評価されないし
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 09:52:13.53 ID:9+TyqjhM0
南米牝馬って過大評価され過ぎじゃね?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 10:18:44.57 ID:C2RmtZR50
ハーヘアは追走力不足の汚れた血
キタサンは米国牝馬に頼らず追走力を高めたから価値がある
キタサンは米国牝馬に頼らず追走力を高めたから価値がある
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/16(月) 10:21:08.07 ID:gTpEem9j0
皆さん北海道に行って説得して下さいよ
お願いしますよお~
お願いしますよお~
生産者たちはディープインパクト孫など見捨ててキタサンブラックに集中すべき
コメント