一流新聞「種付け料1800万円でも拭えないエピファネイア産駒の早熟説」 今年の重賞は55戦0勝

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:17:06.36 ID:E9aJ4Jl90
種付け料1800万円でも拭えない「早熟説」 今年の重賞で55連敗!逆襲狙うエピファネイア産駒


GⅠエリザベス女王杯は、3冠牝馬ジェンティルドンナを母に持つ良血馬ジェラルディーナが大外から豪快に突き抜けてGⅠ初制覇を飾った。
一方、1番人気に推された2020年の3冠牝馬デアリングタクトは6着に敗戦。20年秋華賞の勝利を最後に連敗は「7」にまで伸びてしまった。

初年度産駒からデアリングタクトを出したエピファネイアは2年目の産駒から昨年の皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念を勝ったエフフォーリアを、3年目の産駒からは阪神JFを制したサークルオブライフが登場。3世代連続でGⅠ馬を出すという快調なスタートを切った。

250万円でスタートした種付け料は20年には500万円となり、21年には1000万円に。そして、22年にはロードカナロアの1500万円を抜き、国内の最高額となる1800万円にまで上昇した。

ここまで順風満帆に思えたエピファネイアだが、ちまたで流れ出した産駒の「早熟、早枯れ説」を払拭できないでいる。デアリングタクトだけでだなく、昨年の年度代表馬に輝いたエフフォーリアも今年は大阪杯9着、宝塚記念6着と2連敗。
サークルオブライフも年明けからは3連敗を喫した揚げ句、浅屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされてしまった。さらに昨年1月のアメリカJCCで4歳馬として同産駒初の重賞勝ちを収め、天皇賞の有力候補になったアリストテレスも、その後は8連敗を喫している。

今年も中央の2歳リーディングでは3億1858万円を稼ぎ出し、2位ハーツクライに1億円以上の差をつけて独走状態にあるエピファネイアだが、年度別の総合リーディングでは9位にとどまっている。このことからも3歳以上がいかに不振かが明確に分かる。

府中牝馬Sでイズジョーノキセキが断然人気のソダシを破って重賞初制覇を飾ったが、これは同産駒の5歳馬による初めての重賞勝ちでもあった。
しかも、これが今年の重賞初制覇でもあり、今年の重賞での連敗記録は「55」にまで及んでいた(昨年からのトータルでは57連敗)。種付け料1800万円の種牡馬としては不名誉な記録だろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/466823d096232bca5a03cbf66c109a3e646a032c

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:18:02.31 ID:RMkEHwNj0
知ってるよ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:18:57.04 ID:bTty5OpI0
早熟じゃなく早枯れな

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:19:26.28 ID:BI5hF0aL0
東スポって一流新聞なの?

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:30:32.68 ID:wpVk4mRM0
>>4
東スポ買ったことあるか?
安い競馬新聞だぞあれ
(´・_・`)
記者はいっぱい雇ってるけど
馬柱をあえて廉価版仕様にしてある
ガチ予想には使えない

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:20:19.43 ID:0dgUYSSX0
エフフォーリアが有馬記念勝てば早熟説は消えるんだけどなぁ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:20:32.10 ID:P+Iq0ynm0
2歳で無双してるし2000万に上がってもおかしくない

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:22:14.23 ID:SE7nsWcG0
早枯れ大ホームラン型で2歳も勝ち上がれるんでしょ 悪くないわな

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:22:33.85 ID:duO4G9vg0
高すぎるな
マジで早熟だもん

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:22:55.36 ID:5n+2zlwR0
みんな知ってるけどね

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:24:08.20 ID:RcDYM3Zi0
エフフォー次第

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:28:55.55 ID:jnZm6Jeo0
>>16
毎年か?🤔

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:29:57.42 ID:5rAobiXd0
まだデータが少ないからわからんよ
早熟と決めつけるのは早い

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:30:18.68 ID:qsMf3lhk0
この間岩田が勝ったじゃん
イズジョー
まあ全体的にはひどいと思うけど

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:30:38.08 ID:V3ggq1Zs0
尚、クラシックで活躍したデアリングタクトやエフフォーリアは今年0勝

25: ラスパンテイル 2022/11/21(月) 00:30:59.75 ID:VC0ZkhWO0
わしは早熟だとは思わない

よく走る分気性が悪化する


馬主は金がザクザク入ってくるのでついレースを使ってしまう

昔の丈夫な使い潰しの効く馬の感覚でやってしまう

結論からいうと古馬で勝てなくなるのは調教師のケア不足

ちゃんと休ませて管理したら勝ちまくるに決まってる

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:32:53.70 ID:sV1zwlOs0
>>25
早熟なのは結果が出て確定してるんだよ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:31:31.03 ID:B147aTBc0
正確には現時点で今年は重賞68戦1勝
今年はクラシックも駄目、古馬ももちろん駄目、辛うじて勝てたのが牝馬限定戦重賞っていう
流石に酷過ぎるわな

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:31:52.72 ID:IMQbvdaB0
早熟でもクラシックで活躍出来るならいいよね

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:33:38.17 ID:SE7nsWcG0
なんかエピファ産駒は可愛くない 見た目で惹かれん

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:34:18.44 ID:F0HCBKen0
勢いのなくなり方がカナロアと似てるんだよな
アーモンドアイとサートゥルナーリアの後は
クラシックほとんど洋梨ってあたり
高額種付け料払った人可哀想

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:39:25.17 ID:iVG4XLQB0
>>30
ライアンもそんな感じだったよな
初期にすべての精力を注ぎ込んだか

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:39:46.88 ID:Wr7ShE0T0
>>30
そうはいってもカナロアはクラシック用無しになっただけで重賞は中央地方海外でも毎年勝ちまくりやで
エピファみたいなゴミとはちゃうわ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:44:08.69 ID:R9mPb6180
>>30
今年全種牡馬で重賞一番勝ってるのカナロア産駒なんだが…
1勝しか出来ない種牡馬と同列に語られるとか流石に可愛そう

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:37:26.17 ID:GHbGTjkG0
>>32
モーリスはファーストクロップだけじゃん
3歳2歳はかなり悲惨だよ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:37:52.69 ID:TtoBpQd90
3歳世代の重賞勝利馬って2歳のときのサークルオブライフの2つだけか
牡馬にいたっては早枯れも合わせて考えると重賞馬0で終わる可能性もありそうな死に世代だな

37: ラスパンテイル 2022/11/21(月) 00:38:01.84 ID:VC0ZkhWO0
サートゥルナーリアの母はいま何してるのだろうか

カナロアも高いのに期待馬でてこないのはなんか残念

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:38:25.86 ID:ecRQIh5f0
エフフォーリアが勝てばこの説が消えるわけでもないでしょ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:40:41.23 ID:Gunj8jOX0
いきなり当たりを出したから皆勘違いしてたのかもしれんが
ロベルト系は宝くじ種牡馬だからこんなもん

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:41:00.32 ID:1DakTZhH0
今年の2歳勝ち上がりいいのに重賞惨敗続きでやばそうだ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:41:48.06 ID:4n51f77T0
でも勝ってるのは勝ってるよな
重賞はあれだけど

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:43:42.61 ID:tel708zJ0
ジャスティンカフェが何か重賞勝つやろ

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:46:29.06 ID:KSs0evQO0
>>44
ここまで来たら1頭2頭勝ったところで早熟説は覆せ無いわ

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:44:54.82 ID:qgaLAGlH0
叩くなら3~4年後からでも遅くはない
早漏レッテル貼りはネラーだけでいい

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:45:12.39 ID:aJwzLSC30
>>34
飼育の問題だと?

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:46:11.02 ID:N/Kb1ZoF0
キングカメハメハやディープインパクトも2世代目が重賞獲得数のキャリアハイ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:50:59.57 ID:s1UWODHk0
早枯れなのはわかってるから早く仕上げて早いうちに稼がせてるんだろうな

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:51:07.81 ID:IRhimvJG0
言うほど早熟でもない
勿論奥手でもないが二歳戦三歳戦に別段抜けて強いわけではないって意味で早熟性があるとは傾向的には言えない

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:51:46.41 ID:H9hjq9XL0
1800万は高いな
これから下がっていくのかな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:52:35.29 ID:12k+FSpl0
つか2歳から走りすぎだよなw

56: ラスパンテイル 2022/11/21(月) 00:52:47.03 ID:VC0ZkhWO0
いや抜けてるんだが
お前が求めてるような100戦100勝みたいな抜けて強いなんてことはありえないから
十分に抜けてるよ

57: ラスパンテイル 2022/11/21(月) 00:54:21.28 ID:VC0ZkhWO0
欲には限りがなく馬の能力には限界がある

それだけのこと

調教師が自分と馬主の欲を制御できない

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:44:15.22 ID:LAuDwr5p0
これ米国持ってけば面白いと思う

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:44:55.77 ID:xP8l5vqM0
日本の競馬は早熟化傾向が強まりつつある
所謂商業競馬ね先行きは分からないが、馬主さん達がそれを望んでいるから仕方ないねw

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:50:41.71 ID:Yu7HOvwc0
世界に近づいてるな
欧米だと有力馬は3歳秋引退が普通だもんな

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:53:33.43 ID:QW7S2k/T0
クラシックのうちに能力の上限まで成長するならメリットでしかないよな
同世代相手には成長の差、秋からの古馬戦は斤量の差で優位に立てるわけだし

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:55:58.12 ID:dOmrinvZ0
もう早枯れ傾向にあることは隠しようもない事実だからね
その中でジャスティンカフェやエピファニーあたりが上位クラスのレースで結果出せれば見方も変わってくる

一流新聞「種付け料1800万円でも拭えないエピファネイア産駒の早熟説」 今年の重賞は55戦0勝

コメント

タイトルとURLをコピーしました