1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 12:04:15.32 ID:0YynTLX+0
ディープボンド以外に強いのいる?
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:49:09.06 ID:oGOR0Lmn0
>>1
やばいのはお前の顔と収入だろw
やばいのはお前の顔と収入だろw
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:22:16.26 ID:uTMyf91M0
キズナは全世代でカナロアをAEIで圧倒してる
カナロアより遥かに劣る繁殖でこの結果だし、今年2歳世代からエース級の繁殖も回ってきた
カナロアより遥かに劣る繁殖でこの結果だし、今年2歳世代からエース級の繁殖も回ってきた
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:25:15.66 ID:bVqLpl660
サンデー産駒最高傑作はスペじゃね
ディープは薬なしだと最後の有馬しか勝ってない
ディープは薬なしだと最後の有馬しか勝ってない
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:26:25.57 ID:b/GlR1VP0
今リーディング2位で世代別データで各世代の勝ち上がり、AEIも優秀なキズナの種牡馬成績ですら駄目って事だと他もほとんど駄目って事になるだけ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:30:22.41 ID:0UKP91aZ0
で、活躍馬って何よ?
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:31:26.99 ID:Rq3c3A4a0
牡馬でGI馬出すのって意外とハードル高いんだよ
まず本体が10年以上続けてようやくコントレイル出したのに息子にその辺の繁殖与えたところでね
まず本体が10年以上続けてようやくコントレイル出したのに息子にその辺の繁殖与えたところでね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:35:37.62 ID:tY7lOpDA0
>>54
その辺の繁殖しか貰え無いんだから仕方ないじゃん
ただでさえ血統が似通ってるからな
無いもの強請りだよ
その辺の繁殖しか貰え無いんだから仕方ないじゃん
ただでさえ血統が似通ってるからな
無いもの強請りだよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:31:39.05 ID:DzQ42d4H0
>>39
やはり5代目は厳しいか
やはり5代目は厳しいか
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:35:38.33 ID:60lF6G1p0
>>55
ビッグアーサーはなかなか頑張っとるよ
トウシンマカオとかビッグシーザーとか、もう一代いけるかも
ビッグアーサーはなかなか頑張っとるよ
トウシンマカオとかビッグシーザーとか、もう一代いけるかも
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:31:48.97 ID:gy9Jve2x0
キズナやミッキーアイルの正体は一昔前のアフリートとかフォーティナイナーだからな
母父のストームキャットやロックオブジブラルタルがそのまま出てる
おそらく母父アンブライドルズソングのコントレイルもこの枠
母父のストームキャットやロックオブジブラルタルがそのまま出てる
おそらく母父アンブライドルズソングのコントレイルもこの枠
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:35:39.62 ID:uTMyf91M0
キズナはAEIが優秀だからな
ボトムと言われてる今年3歳世代ですら合格点の成績出してる
今年2歳から繁殖レベルが上がるので、コントレイル産駒がデビューするまではキズナ時代になるな
ボトムと言われてる今年3歳世代ですら合格点の成績出してる
今年2歳から繁殖レベルが上がるので、コントレイル産駒がデビューするまではキズナ時代になるな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:36:42.67 ID:wr0udxf+0
はなひり発狂!
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:38:42.10 ID:qnE2z+qy0
あんだけディープ産駒の種牡馬いるのにクソばっかなのほんとすごいよな
キズナがかろうじてってぐらいでそれでもディープの後継としちゃゴミもいいもころ
キズナがかろうじてってぐらいでそれでもディープの後継としちゃゴミもいいもころ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:39:28.66 ID:JngPQ64l0
ディープの直子は頑張ってたが孫まで行くとホント駄目だな
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:41:11.60 ID:LBgukbWN0
イクイノックスとは言わないが
ソールオリエンスぐらいでてクラシックの夢見たいよな
京成杯はキズナ産駒のクリスタルブラックが勝ったけど内容が違いすぎて夢は見れなかった
ソールオリエンスぐらいでてクラシックの夢見たいよな
京成杯はキズナ産駒のクリスタルブラックが勝ったけど内容が違いすぎて夢は見れなかった
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:41:29.17 ID:rwgYvdYu0
冷静に考えてここまで2500頭産駒がいて
牡馬のG1馬がラウダシオンしかいないというのは異常事態だと思う
牝馬のキズナ産駒2頭含めてもやっぱり少ない
牡馬のG1馬がラウダシオンしかいないというのは異常事態だと思う
牝馬のキズナ産駒2頭含めてもやっぱり少ない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:42:49.41 ID:VcPyp0aZ0
>>64
いやあ改めて数で表すとそんな走ってんだな…
クラシックに縁がないのは能力が足りない故か
いやあ改めて数で表すとそんな走ってんだな…
クラシックに縁がないのは能力が足りない故か
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:41:43.00 ID:tY7lOpDA0
悲しい事にディープ系は似た血統構成の種牡馬が多いから、お互い繁殖を奪い合う関係
良くも悪くも種牡馬は血統なんだと思うよ
良くも悪くも種牡馬は血統なんだと思うよ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:43:19.06 ID:nmTeXUzB0
サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカドーロ
サンデー→ディープ→リアパク→ラウダシオン
サンデーから父系繋がってるのってこのくらいか
サンデー→ディープ→リアパク→ラウダシオン
サンデーから父系繋がってるのってこのくらいか
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:46:29.55 ID:P4DZPush0
>>67
ラウダシオンって種牡馬なれるのか?;;
ラウダシオンって種牡馬なれるのか?;;
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:55:48.26
>>67
ラウダシオンは種牡馬にならないでしょw
サンデー→ディープ→トーセンホマレボシ→ミッキースワローが確定してる
ラウダシオンは種牡馬にならないでしょw
サンデー→ディープ→トーセンホマレボシ→ミッキースワローが確定してる
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:43:19.88 ID:qnE2z+qy0
まあディープ牡馬最強のフィエールマンと2番手のコントレイルには期待したいね
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:45:19.15 ID:0K9I1yTM0
Victoria Road
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:50:15.08 ID:gP9XTtqz0
>>69
これもこれもジリ脚
種牡馬としての期待感も同厩舎同期で既にノーネイネヴァー産駒の2頭>>>オーギュストロダン>>>>>ビクトリアロードって感じ
これもこれもジリ脚
種牡馬としての期待感も同厩舎同期で既にノーネイネヴァー産駒の2頭>>>オーギュストロダン>>>>>ビクトリアロードって感じ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:46:00.26 ID:Tq3FPWWk0
ミスプロとかいうむしろ自分から一代離れるごとに強くなっていく謎の系統
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:46:43.43 ID:av3CNsZo0
ディープ系は消えるけどブラックライドが繋げるからいいじゃん
イクイは確定してるしその先も1頭ぐらいは繋がるだろ
イクイは確定してるしその先も1頭ぐらいは繋がるだろ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 13:48:56.86 ID:tY7lOpDA0
キタサンブラックの血統背景みて思うところは無いのかね
散々言われたけど、バクシンオーにノーザンテースト、この辺りが成長力を補完してる
散々言われたけど、バクシンオーにノーザンテースト、この辺りが成長力を補完してる
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:07:18.91 ID:eko7uX4M0
ディープからしてフィリーだったし三代目の壁越えられるか疑わしい。コントレイルは当たるとしても短めでだろうな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:09:27.32 ID:lzaO58qj0
ブラックタイドはコルト気味だったのに遺伝子って不思議
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:14:13.79 ID:tY7lOpDA0
人間でも言うじゃんか
1+1は2にならないと、だが時に1+1が3にも4にもなる
だから競馬は面白い
走る馬同士の近親配合の凝縮だから何処からでも活躍馬が出てくる可能性があるんだね
1+1は2にならないと、だが時に1+1が3にも4にもなる
だから競馬は面白い
走る馬同士の近親配合の凝縮だから何処からでも活躍馬が出てくる可能性があるんだね
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:14:14.59 ID:HwGB2n670
ディープが芝特化だったのに
ディープ産駒種牡馬はダート寄りになると言う
ディープみたいな芝特化型の
ディープ産駒種牡馬でてこないとダメじゃね?
ディープ産駒種牡馬はダート寄りになると言う
ディープみたいな芝特化型の
ディープ産駒種牡馬でてこないとダメじゃね?
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:18:46.21 ID:LKOP2OAE0
>>79
シルステが芝専だな
シルステが芝専だな
80: ベッドの下の名無しさん 2023/01/31(火) 14:16:08.57 ID:n4brNSOj0
ディープは足りないスタミナを牝馬で補ってたところがあるから産駒からG1馬を量産できたんだろうと思う
産駒が種牡馬になるとそのディープからもらった中途半端なスピード性が邪魔してより中途半端なスピード性とスタミナになってしまう気がする
あとディープ産駒はほとんどが母系に忠実になりやすいね
だからコントレイルは芝馬でも母系がダートだから産駒もダートに寄ると思う
同じストームキャットのキズナも大半がダート馬だと考えるといくら芝馬の繁殖貰っても芝では中途半端な馬を量産してダート変わりで一変する馬が多そうだな
産駒が種牡馬になるとそのディープからもらった中途半端なスピード性が邪魔してより中途半端なスピード性とスタミナになってしまう気がする
あとディープ産駒はほとんどが母系に忠実になりやすいね
だからコントレイルは芝馬でも母系がダートだから産駒もダートに寄ると思う
同じストームキャットのキズナも大半がダート馬だと考えるといくら芝馬の繁殖貰っても芝では中途半端な馬を量産してダート変わりで一変する馬が多そうだな
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:47:29.77 ID:ObQW4YZp0
>>80
キズナな産駒は中央重賞の勝ち鞍は芝しか無いのに大半がダートなのか?勝ち鞍自体も芝の方が多いし
キズナな産駒は中央重賞の勝ち鞍は芝しか無いのに大半がダートなのか?勝ち鞍自体も芝の方が多いし
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:17:51.67 ID:9ophi4Rr0
サンデーが死んだ時期のサンデーの孫って活躍してた?
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:26:18.80 ID:Ky0qDEpi0
>>81
カネヒキリ
カネヒキリ
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:46:46.99 ID:9ophi4Rr0
>>85
ありがとう
まぁサンデー孫のジェンティルもオルフェもコントレイルとかは死後10年以上だからディープもあと5年以上は待たんと強い馬は出てこなさそう。
ありがとう
まぁサンデー孫のジェンティルもオルフェもコントレイルとかは死後10年以上だからディープもあと5年以上は待たんと強い馬は出てこなさそう。
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:25:47.87 ID:uTMyf91M0
G1馬なんて繁殖の質が上がれば出る
質が悪くてもアベレージだけは高いのがディープ牡馬の特徴
シルステに質の高い繁殖与えたら当然G1馬も出す
質が悪くてもアベレージだけは高いのがディープ牡馬の特徴
シルステに質の高い繁殖与えたら当然G1馬も出す
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:25:50.87 ID:ApbFECQ20
シルステは母がロベルト系だからな
結局、Storm Cat筆頭に米ダートの血がパワー型に振れる原因だわ
結局、Storm Cat筆頭に米ダートの血がパワー型に振れる原因だわ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:35:52.28 ID:qV2fP+f50
キタサンのバクシンオーがいい感じに効いてるんかね
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:47:55.50 ID:r7+ficwi0
>>16
キズナとの対比になってない
キズナとの対比になってない
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:48:58.63 ID:blNynmNe0
キズナのインプレス、シルステのバトルボーンはG1クラス
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:52:50.79 ID:RHZfPJGh0
>>90
キズナのパラレルヴィジョンはどうなったんだよ
キズナのパラレルヴィジョンはどうなったんだよ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:54:19.08 ID:EQ2l1PRI0
あと4代はグラスワンダーがなりそうなくらいか?
→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト(仮)
→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト(仮)
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 15:00:41.54 ID:KUoY6DQc0
>>93
キンカメがいくらでもいるだろ
キンカメがいくらでもいるだろ
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 14:55:52.85 ID:1szhww5x0
個人的には血統なんてなんでもよくて強い馬から強い馬が産まれると思ってるからディープ孫駄目問題は結局ディープ牡馬にコントレイル以外超大物いなかった問題でしかないと思ってる
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 15:00:04.82 ID:yg7CMBI80
キングカメハメハ
→タイトルホルダー アーモンドアイ
シンボリクリスエス
→エフフォーリア
ブラックタイド
→イクイノックス
ディープインパクト
→ディープボンド
こんなの00年代の競馬ファンに言っても誰も信じないだろw
お兄ちゃん以下て。
早くディープボンド超える馬出てこいw
→タイトルホルダー アーモンドアイ
シンボリクリスエス
→エフフォーリア
ブラックタイド
→イクイノックス
ディープインパクト
→ディープボンド
こんなの00年代の競馬ファンに言っても誰も信じないだろw
お兄ちゃん以下て。
早くディープボンド超える馬出てこいw
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 15:08:38.71 ID:wmnSaiGG0
>>95
タキオン→アルクトス
こっちのほうが衝撃的なんだが
タキオン→アルクトス
こっちのほうが衝撃的なんだが
97: 馬神 2023/01/31(火) 15:04:46.45 ID:+ZNQC7cp0
キンカメは後継で繋がりそうなのゼロやぞ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/31(火) 15:09:49.96 ID:9OWg3dB80
キンカメの話してねぇんだわガイジ
ディープ孫の成績やばすぎじゃね?
コメント