1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 15:59:56.79 ID:J5p/sYmT0
グラスワンダー系重賞勝利数(JRA重賞、海外重賞(国際グレード・グループ)、交流重賞) ※地方ローカル重賞は含まず
グラスワンダー産駒
GI.. 6勝(JRA5、交流1)
重賞… 30勝(JRA29、交流1)
スクリーンヒーロー産駒
GI.. 8勝(JRA4、香4)
重賞… 27勝(JRA23、香4)
モーリス産駒
GI.. 6勝(JRA2、豪4)
重賞… 18勝(JRA12、豪6)
グラスワンダー産駒
GI.. 6勝(JRA5、交流1)
重賞… 30勝(JRA29、交流1)
スクリーンヒーロー産駒
GI.. 8勝(JRA4、香4)
重賞… 27勝(JRA23、香4)
モーリス産駒
GI.. 6勝(JRA2、豪4)
重賞… 18勝(JRA12、豪6)
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 22:23:59.31 ID:VK3tIEgZ0
アートハウスはマイルじゃ忙しいんかね。ぶっつけなら力を発揮出来るみたいやけど大阪杯は牡馬の骨っぽいところも出てくるやろうからなー
158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:03:27.34 ID:iJr0AIiI0
>>156
2000でもペース速いとまだきつそうな気がする
秋以降じゃね
2000でもペース速いとまだきつそうな気がする
秋以降じゃね
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 22:50:41.56 ID:FifgnAyc0
やっぱグラス最強ってホントだったんだな
159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:05:51.96 ID:q+sHizIq0
ワンダーアゲインとの全兄弟クロスがひとつさんくでそろそろ見れるのかね
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:06:46.01 ID:wizhydJd0
ドープ基地が発狂しそうなスレw
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:07:32.91 ID:Ndhuv+Ui0
毎日王冠では負けたけど種牡馬としてサイレンススズカとエルコンドルパサーには完勝したな
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:58:07.66 ID:wizhydJd0
>>161
エルコンは早死したから生きてたら今でもサイアーラインを伸ばしていた
(逆にキンカメなんかは今みたいな繁栄は無かった気がする)と思うが
グラスは実際にはエルコンに近いぐらいの能力はあった筈だが
コンディションが万全では無かっただけだろうなと思う
エルコンは早死したから生きてたら今でもサイアーラインを伸ばしていた
(逆にキンカメなんかは今みたいな繁栄は無かった気がする)と思うが
グラスは実際にはエルコンに近いぐらいの能力はあった筈だが
コンディションが万全では無かっただけだろうなと思う
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:10:55.79 ID:XrHfk0470
今年のJRA重賞グラスワンダー系は4勝でディープインパクト系は3勝か
本当にすごいな
本当にすごいな
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/05(日) 23:22:24.44 ID:iJr0AIiI0
スクリーンヒーロー産駒は実力通りにに人気出ないから馬券が美味しいわ
ノースブリッジとウインカーネリアンで相当プラスになった
気性悪い馬多いから飛ぶ時は綺麗に飛ぶし人気出ないのも分かるがそれでも追いかければ美味しい
ノースブリッジとウインカーネリアンで相当プラスになった
気性悪い馬多いから飛ぶ時は綺麗に飛ぶし人気出ないのも分かるがそれでも追いかければ美味しい
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 00:27:15.64 ID:bHcwxoXL0
グラスは大好きだけど、あくまで直子までで
モーリスとか孫まで応援する気になれないし、
又違うと思うからやっぱスクリーン系だ
モーリスとか孫まで応援する気になれないし、
又違うと思うからやっぱスクリーン系だ
166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 01:11:55.31 ID:erFcXvtX0
繁栄してるのはグラスじゃなくてスクリーンヒーロー系だけどな
他のラインが残ってる訳でも無いし
他のラインが残ってる訳でも無いし
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 01:37:03.61 ID:s2e9g52N0
>>166
ロベルト系は基本的にホームランタイプだからな
ギムレットもボリクリも当たればデカかった
スクリーンヒーローは母父サンデーの血がデカいのかな
ロベルト系は基本的にホームランタイプだからな
ギムレットもボリクリも当たればデカかった
スクリーンヒーローは母父サンデーの血がデカいのかな
167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 01:23:16.58 ID:1IlpZRwf0
グラス最強!一味はグラスワンダーがまだ生きているから勢力保ってるだけでグラスが死んだらモーリスファンは勢力独立すると思う
多分だけどね
多分だけどね
168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 01:30:25.55 ID:1IlpZRwf0
根拠は太古の昔(AA文化時代)ここにサンデー産駒応援スレっていうのがあったんだけど
今は競馬2板でサンデー系の産駒(種牡馬)で独立してファンスレがあるという点
グラスが亡くなったらそれにならっていくんだろうと思う
産駒追う方も疲れるしな
他サイトでもエアグルーヴ一族応援ブログサイトとかあるけど量が膨大で、おおもう…ってなる
今は競馬2板でサンデー系の産駒(種牡馬)で独立してファンスレがあるという点
グラスが亡くなったらそれにならっていくんだろうと思う
産駒追う方も疲れるしな
他サイトでもエアグルーヴ一族応援ブログサイトとかあるけど量が膨大で、おおもう…ってなる
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 02:16:03.54 ID:q+qUNgL+0
>>168
グラス系そこまで広がっとらんわw
現状の産駒話題が
8割モーリス、1.5割スクヒ、0.5割ゴルアク
ってかんじなので分裂せずこのままじゃね
スクヒとゴルアクは産駒数が少なすぎる
グラス系そこまで広がっとらんわw
現状の産駒話題が
8割モーリス、1.5割スクヒ、0.5割ゴルアク
ってかんじなので分裂せずこのままじゃね
スクヒとゴルアクは産駒数が少なすぎる
171: ウンコスタ 2023/02/06(月) 02:22:18.17 ID:fyQBmfG20
全然繁栄してなくて草w
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 02:34:05.59 ID:y0BXADZq0
スペシャルウィーク
AEI 1.30
重賞馬率 1.7%
グラスワンダー
AEI 0.77
重賞馬率 1.1%
エルコンドルパサー
AEI 2.61
重賞馬率 2.9%
これで残るのがグラスかよ
ちなみに完全失敗種牡馬扱いされてるオペラオーとAEIも CPIもグラスはまるで同じ
AEI 1.30
重賞馬率 1.7%
グラスワンダー
AEI 0.77
重賞馬率 1.1%
エルコンドルパサー
AEI 2.61
重賞馬率 2.9%
これで残るのがグラスかよ
ちなみに完全失敗種牡馬扱いされてるオペラオーとAEIも CPIもグラスはまるで同じ
173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:20:31.48 ID:Hak4rCMQ0
>>172
ディープが消えて
タイドが残る
可能性が高い現状なんだから
ディープが消えて
タイドが残る
可能性が高い現状なんだから
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 05:20:30.66 ID:PigO3sbK0
>>172
ラインが繋がるかどうかって完全に運ゲーだな。
ラインが繋がるかどうかって完全に運ゲーだな。
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:15:21.49 ID:Mj+h+aId0
>>172
CPIを横比較する意味は無い
CPIを横比較する意味は無い
174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:23:41.64 ID:q+qUNgL+0
ようするにグラス最強ってこと
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:30:51.70 ID:PNxz2UVR0
>>83
オルフェが実質パーフェクトノーザンテーストだからセーフ
オルフェが実質パーフェクトノーザンテーストだからセーフ
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:51:40.32 ID:j3D6NETy0
オペは中央平地重賞馬も出してないのは話にならん
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:14:11.01 ID:SCkGIrBt0
>>176
豚よりは遥かにマシ
豚よりは遥かにマシ
177: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:54:40.76 ID:5Q8WS9kK0
ロベルト系は早熟と書いてた奴いるが、
むしろ晩成だろ?
むしろ晩成だろ?
195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:32:46.43 ID:F36eSYNp0
>>177
グラス系統以外は早熟気味
グラス系統以外は早熟気味
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 03:55:32.54 ID:qVuxNn//0
いや?
179: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 04:37:03.70 ID:176xg48N0
グラス地味に勢力もってる家系だよなw
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:22:13.92 ID:iBWEGmTd0
>>83
40頭も後継が居て全くサイアーラインが伸びなかったのだから仕方ない
40頭も後継が居て全くサイアーラインが伸びなかったのだから仕方ない
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:47:12.63 ID:77LJdIhl0
グラスもブラックタイドも一子相伝系譜だな
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:49:09.57 ID:e6wYpdck0
>>27
キンカメとは別ラインのキングマンボ系、期待できたのになあ
キンカメとは別ラインのキングマンボ系、期待できたのになあ
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:53:27.68 ID:8pXsnr2p0
産駒が砂とステイヤーに寄り過ぎてるし生きていても無理だったろうな
188: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 07:31:45.76 ID:q+qUNgL+0
>>185
だね。エルコンの数字良いのは
ただ単に母父サンデー良血繁殖が集中しただけだしな
だね。エルコンの数字良いのは
ただ単に母父サンデー良血繁殖が集中しただけだしな
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:16:00.81 ID:75YENwZG0
>>185
あの少ない代でこれだけG1かってんだから
普通に活躍してたろ
あの少ない代でこれだけG1かってんだから
普通に活躍してたろ
201: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:14:21.65 ID:K8uzSo030
>>192
3世代で3頭じゃそこまで言う程でもないかな
例えばタキオンは最初の3世代でGI馬5頭出してるけど繋がらなかったよな
3世代で3頭じゃそこまで言う程でもないかな
例えばタキオンは最初の3世代でGI馬5頭出してるけど繋がらなかったよな
186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 06:54:56.22 ID:dNBVqtcG0
ブラックタイド AEI1.01
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 07:13:24.05 ID:Os7VK9GP0
グラス最強過ぎて我慢出来ない
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 07:58:50.73 ID:B9T8nd9E0
>>130
世界ではロベルト系で終わりだろうな
日本では他のロベルト系と区別したいから
今は日本の競争成績の高いグラスワンダー系だけど
いずれモーリス系と呼ばれるようになる
世界ではロベルト系で終わりだろうな
日本では他のロベルト系と区別したいから
今は日本の競争成績の高いグラスワンダー系だけど
いずれモーリス系と呼ばれるようになる
196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:38:40.31 ID:gi7c1eEF0
>>189
日本の場合は3系統あってブライアンズタイム系も残ってるけどかなり少数になってきて
残りのグラスからスクリーンヒーロー、シンボリクリスエス系統エピファネイア
の2系統が強いのよね、でスクリーンヒーローモーリスの方は晩成気味、エピファネイア系は早熟気味
日本の場合は3系統あってブライアンズタイム系も残ってるけどかなり少数になってきて
残りのグラスからスクリーンヒーロー、シンボリクリスエス系統エピファネイア
の2系統が強いのよね、でスクリーンヒーローモーリスの方は晩成気味、エピファネイア系は早熟気味
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:08:13.27 ID:kvxyLQmI0
好きな馬と直系子孫をこれだけ長く応援できるグラス基地は幸せだと思うわ
グラスワンダー系続くといいな
グラスワンダー系続くといいな
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:21:36.66 ID:SCkGIrBt0
>>104
明らかに豚のせいで能力落としてるだろ
競走馬としても
完全にダイナアクトレス>>>>>豚だし
豚はダイナアクトレスにおんぶに抱っこ状態でしか
勝ち上がりする産駒すら出せないのに対して
ダイナアクトレス系は豚関係なく名馬を輩出し続けているからな
むしろ豚が絡んだのはダイナアクトレス系の中でも能力も成績も劣等な駄馬しか生まれてない
明らかに豚のせいで能力落としてるだろ
競走馬としても
完全にダイナアクトレス>>>>>豚だし
豚はダイナアクトレスにおんぶに抱っこ状態でしか
勝ち上がりする産駒すら出せないのに対して
ダイナアクトレス系は豚関係なく名馬を輩出し続けているからな
むしろ豚が絡んだのはダイナアクトレス系の中でも能力も成績も劣等な駄馬しか生まれてない
194: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:29:27.08 ID:XYMWghlD0
久しぶりにリアル豚男来てるやん
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:41:04.91 ID:YcVlsKLJ0
エピファはシーザリオ系が本体
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 08:49:31.93 ID:rM2NqwwX0
昔はグラスワンダーってアメリカにいたらどうなってたかとか想像したけど、欧州が1番合ってたかもな
199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:05:34.06 ID:5whoz7Py0
でもロベルト系としてボリクリ系に大逆転くらうとはなぁ
200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:12:08.85 ID:YcVlsKLJ0
同じロベルトでも阪神はモーリスとスクヒが強いよね
202: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:28:57.17 ID:ItQYT3l20
最近の重賞ってスクリーンヒーローとモーリス買ってれば儲かる気がするんだがw
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:40:37.27 ID:A01kyWjp0
スクリーンヒーローがガチで凄い
モーリス、モーリス産駒もだけど成長力はスクリーンヒーローから来てるだろ
ウインカーネリアンがここに来て+10キロで本格化するとは思わなかった
モーリス、モーリス産駒もだけど成長力はスクリーンヒーローから来てるだろ
ウインカーネリアンがここに来て+10キロで本格化するとは思わなかった
204: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 09:42:45.60 ID:SZDEQgzz0
スクリーンはモーリス出した事が凄い
それだけ
グラスは自身の成績と冷遇環境で父系4代繋げてるのが凄い
モーリスは自身の成績と種牡馬成績が凄い
というかグラスも種牡馬でそこそこやってんだよな
それだけ
グラスは自身の成績と冷遇環境で父系4代繋げてるのが凄い
モーリスは自身の成績と種牡馬成績が凄い
というかグラスも種牡馬でそこそこやってんだよな
205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 10:00:49.46 ID:JisUnDLZ0
スクリーンヒーローは埋もれなかったのが本当に凄い
50万スタートの晩成傾向なんて普通なら失敗
50万スタートの晩成傾向なんて普通なら失敗
グラスワンダー系が繁栄してる件
コメント