コントレイルとクロノジェネシス、どっちが現役最強だったのか?

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 20:20:25.42 ID:7xA8q2xo0
2020年比較
コントレイル 
クラシック三冠(無敗)+神戸新聞杯、JC3着
クロノジェネシス
京都記念、大阪杯2着、宝塚、秋天3着、有馬

2021年比較
コントレイル
大阪杯3着、秋天2着、JC
クロノジェネシス
ドバイSC2着、宝塚、凱旋門7着、有馬3着

284: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:36:02.17 ID:Kg4AlliX0
>>1
年度代表馬になれていない時点で現役最強は無い
2020はアーモンドアイとの比較
ヴィクトリアマイル、秋天、ジャパンカップ
2021はエフフォーリアとの比較になる
皐月賞は同世代どけの対決だから無視して、秋天、有馬
での比較
コントレイルとの比較なら同世代のデアリングタクトがいいのでは?

279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:29:44.69 ID:eJUanA5q0
>>272
いやコントレイル無関係なんだがw
クロノジェネシスは帰国後から一貫して間に合うかギリギリって感じでなんとか格好つけられるように頑張りますくらいのニュアンスのままだったからな
あの秋天楽勝見せつけられたら中山問題ないエフフォーリアが1番人気になるのは普通のこと。ただでさえ有馬は3歳の方が人気になりやすいんだし
去年もそうでサトノダイヤモンドとキタサンブラックのときでもそうなった

321: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:09:01.54 ID:eJUanA5q0
>>303
よくわからんが、タキオンがオペより強いんじゃね?はドゥラメンテやアーモンドアイの時みたく結構一般論的に散見されたぞ。コントレイルなんか極一部の狂信者以外からはそんなふうには見られてなかったでしょって話だすまんな
秋の対古馬戦で3歳の方が人気になりやすいのはわかってる >>279
そのうえで実際にコントレイルは前走ベストの府中2000で衰え見せたアーモンドアイ相手でも2番人気だったからなあ

322: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:22:13.92 ID:NY/dihZx0
>>321
タキオはエビだから種牡馬入りに差し障りがあるからイメージ作りにマスゴミが協力し社台様にゴマすりしていただけだからな
ドゥラの脚も速さと引き換えに時間の問題だった
商売ですよ

280: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:31:47.99 ID:FrJMlL4P0
暫定チャンピオンと現役最強を混同してる奴がいてカオス
現役最強はそんな簡単に入れ替わらんだろ

281: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:31:53.62 ID:5VKJQPzw0
>>277
中距離が

大阪杯 ラッキーライラック
宝塚 クロノ
ただG1を1勝だけでは現役最強は難しいじゃん?
そしたらvm勝って格もあるアーモンドアイでは?

格って関係あるでしょ
G Iを年間に1勝だけなら格が優先されるんでは?普通は

283: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:33:41.65 ID:ZN17NetU0
>>281コントは2勝
格でいや
クラシック>>>>VM

285: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:36:48.94 ID:5VKJQPzw0
>>283
格は大事だよ
その格を持った上で古馬G12勝もしくはエフフォーリアが2勝しなければ現役最強になってた

あとそれは競争馬の価値みたいなもんで強さ的には

古馬>>>クラシックだから
コントレイルみたらわかるように世代には負けてないし古馬になってからも

287: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:37:52.11 ID:5VKJQPzw0
>>283


クラシック>>>vmって話なら完全にそうだね
ただグランプリはどんだけ強い勝ち方しても暫定王者未満だから

282: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:32:49.99 ID:ZN17NetU0
アホが見苦しく喚く必要はない
2019→リスグラシュー
2020年→アーモンドアイ
2021年→エフフォーリア
2022年→イクイノックス
これでしかない

286: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:36:51.68 ID:FrJMlL4P0
>>282
まあ順当だけどダービー馬にリベンジもしてない時点でどうでもいいな
暫定現役最強なんて強さ議論で出す話じゃねえわ

289: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:42:01.59 ID:nK77TTzo0
>>286スレタイ

295: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:51:30.71 ID:064hwmxC0
>>282以外ないで終わりの事をいつまでグチグチ言ってんだ?

305: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:08:21.31 ID:NCs6c1I30
何度も言われてるけど現役最強なんて>>282でもういいだろ

議論に中身なさすぎるわ

310: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:19:50.67 ID:i8AiOAlN0
結果が重要なら>>282で終わりだしな

288: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:38:10.01 ID:5VKJQPzw0
また間違えたクラシック
今歩きながら打ってるから

290: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:42:23.17 ID:eJUanA5q0
上の世代の他が1つしか勝ってないからって3歳が春2冠時点で現役最強クラスに見られてたのって近年だとドゥラメンテとかアーモンドアイくらいしか記憶にないな
コントレイルのときは普通にアーモンドアイが最強なのは揺るぎなかったし、それあっさり倒しちゃったグランアレグリアやべーって状況で
コントレイルはすでにこの辺より強いなんて幻想抱いてた人おらんかったろ

292: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:43:29.12 ID:nK77TTzo0
>>290いや無敗2冠だし普通にいるだろw
アーモンドは安田まけてるし有馬も負けたし

298: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:59:01.28 ID:eJUanA5q0
>>292
無敗2冠だしって理由にならんやろ
あの時点でコントレイルの方が強いって言ってる人いたとしてどういう理屈でもの言ってたの?

300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:01:00.06 ID:Kk3REqBI0
>>298
まぁコン基地はずっと言ってたよ
言ってる中身は常人には理解不能なりろんだったけど

303: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:06:58.06 ID:NCs6c1I30
>>298
いやいやいやいるかいないかって話なら普通にいるだろってだけのことでしょ
かみつくことじゃない

タキオンが3歳春でオペより強いとかいわれたように
別におかしなことでもないんでもない
実際どうかはさておき

「あの時点でコントレイルの方が強いって言ってる人いたとしてどういう理屈でもの言ってたの?」
クラシック勝馬が古馬初戦で1番人気なんては普通にありえるわけだし
どういう理屈も何もないよ
クラシックでつよけりゃ古馬にも勝てるって何もおかしくないぞ

実際
アーモンドアイ→JC1番人気
イクイノックス→天皇賞秋1番人気
オルフェーヴル→有馬1番人気(ブエナいるのに)
ディープ→有馬1番人気

クラシック勝馬が古馬王道初戦で一番強いって思われるケースはいくらでもある

307: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:15:56.95 ID:mKKjkwAD0
>>303
それは評価じゃん

現役最強は評価じゃなく勝って強いと示した結果じゃん

競馬やってればわかるけど圧倒的の評価が負けて実は大したことないとかあるように
評価と結果は違う

309: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:17:46.21 ID:i8AiOAlN0
>>307
だったら2020年春はアーモンドが現役最強ではないし
05もディープが現役最強ではない

312: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:23:34.40 ID:mKKjkwAD0
>>309
アーモンドは現役最強を示したじゃん
その格を持った上でvm勝った

春はクロノかアーモンドかな

291: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:42:39.95 ID:Kg4AlliX0
>>254
ディープに勝ったハーツクライはまぐれの評価
ハーツクライその年に有馬以外にG1勝っていたら結果は違ったかも
ディープは古馬に通用しなかったと
善戦マンのハーツクライに負けた時にディープの世代は弱かったのかの話題にもなったよね

302: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:02:49.20 ID:eJUanA5q0
>>291
ハーツの有馬がまぐれ評価ってそれはないわ
中山不安視されてただけで「先行できるんかい!?」って声はいくらでもあったけどまぐれ勝ちなんて言われてないでしょ
言ってたのはディープに幻想抱き肩入れして見てた奴らだけ

304: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:08:14.57 ID:qHlkB4tO0
>>291
単なるミスして負けてしまったとかの雰囲気じゃなかったよ
有馬記念は関西のテレビでは、調教師のコメントでこれで海外は一旦白紙、国内から
出直しますと弱気なコメントが出たし、関東のテレビでは
ディープ基地の井崎が今年の3歳はディープとシーザリオ以外は弱いと思ってた
でもこういう結果を見ると、それも考え直さないといけないなと苦悶の表情をしていた

293: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:49:08.03 ID:FrJMlL4P0
グランプリ勝ったくらいで最強になるかって話
アーモンド以降は不在か複数頭が妥当
暫定現役最強に惑わされすぎ

296: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:53:40.21 ID:5VKJQPzw0
>>293
グランプリ関係なく現役最強の定義は去年の秋から引き継ぎ

例えばエフフォーリア
イクイノックス
クロノなど

それなければ一年にG1をより多く勝った瞬間

1勝同士や2勝同士ならそれまでの格とか直接対決では?

299: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:59:56.59 ID:FrJMlL4P0
>>296
無意味すぎる定義だな
すぐ負けちゃうのに現役最強認定なんて早計すぎ
暫定チャンピオンだらけの状態は現役最強不在でいいよ

301: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:01:06.46 ID:5VKJQPzw0
>>299
コントレイルは暫定にすらなれてない

294: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:49:26.96 ID:5VKJQPzw0
競馬って強さ証明してなんぼ
古馬末対戦で現役最強なんて3歳はいないんじゃないの?

ディープが有馬前ならあるかもだが実際負けたし

297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:57:06.90 ID:5VKJQPzw0
ただ1勝なら下手したら大阪杯とかいうG1勝った奴が現役最強になるから1勝ではならない
格があればなるかもだが


シャフリヤールがドバイ勝たなくてもポタジェが現役最強はないだろうし

306: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:15:42.66 ID:i8AiOAlN0
05組は間違いなく弱かったけどディープが弱い事にはならない
ドーピングやら歴代最強に疑問はついても間違いなく強い
有馬の負けもたまたまかしらんがもう一度やれば勝つでしょ
位だよ
大体あの年は古馬も終わった馬しかいなかったし

308: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:16:21.41 ID:9N1MaHZW0
結論はクロノジェネシスもコントレイル現役の中では強いほうだけど最強ではなかった
エフフォーリアが倒すべき古馬勢を倒して現役最強になったということで終了

311: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:21:31.46 ID:Z+jGCoGv0
デアリングタクト、カレンブーケドール、コントレイル
多分この辺りが同じくらい

313: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:30:57.82 ID:7w98oYn20
Vmでいいならダービーで十分だわ
むしろアーモンドはその後安田で完敗したって
結果だしたろw
矛盾しまくり

314: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:33:32.98 ID:7w98oYn20
リスグラ引退したしアーモンドが一番強いだろって評価で
VM勝ってその上位互換の安田で負けて
現役最強なんだw

315: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:37:19.02 ID:9yPEdPws0
まーたアーモンドアイに親殺されたバカ共が湧いてんな

316: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:40:40.03 ID:mGc+FVp90
アーモンドアイがVM勝った時のラジニケ実況

『現役最強馬ここにあり!!!』

317: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:40:51.38 ID:mKKjkwAD0
今振り返ると安田負けてたな
春はよくわからんな
ただ負け=現役最強落ちにはならんよ二敗ならまだしも一敗じゃ
負けるの競馬当たり前だし


いやだから古馬混合なしで現役最強とかないから

324: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:37:00.88 ID:px8+Ab0y0
>>317じゃあ2021春はコントじゃね?
大阪杯1敗だしアーモンド引退したし

318: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:44:18.63 ID:aSSj/kjM0
エフフォにどっちも負けてるんで…

319: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:48:12.19 ID:Kk3REqBI0
つかそのアモアイの影すら踏めず大阪杯4馬身差大敗して宝塚は逃げた挙げ句に秋天3歳馬に届かなかった馬が現役最強とかあり得んわ

320: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 13:57:09.70 ID:/M+pIpY+0
>>319
3歳時に史上最強馬がいたのが不運だったな
アーモンドアイさえいなけりゃ3歳時に現役最強馬を名乗れた

323: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:32:06.53 ID:VEaqeIdq0
さっとスレ眺めてもコントレイルって言う人はいなくなったな
まぁ春1戦でそこは敗退+秋はエフフォに直接対決負けて2冠取られてるんだから上に立ってるはずがないんだが

325: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:42:31.22 ID:hQ9RZVdE0
>>195
違うよ

正確には
福永「2500.”まで”ならクロノは日本ではトップ」

326: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:49:49.00 ID:rn5UJL9O0
>>325
これほんま悲しい😭

327: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:59:59.19 ID:hQ9RZVdE0
>>326
でもあの頃のコントは大阪杯惨敗→宝塚逃亡で世間の笑い者状態だったから
福永のセリフも当たり前過ぎて「プッw」レベルだったけどな

328: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:00:21.80 ID:FY1iH8SS0
>>325
長距離は春天勝ってるワールドプレミアだろ
どっちみちコントは何もかもないからな

コントレイルとクロノジェネシス、どっちが現役最強だったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました