1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/03(金) 09:14:39.03 ID:hYtcbbmk0
元から大した事ないに一票
ディープボンドに55で僅差だし
ディープボンドに55で僅差だし
464: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 07:31:34.68 ID:gpkvQ2os0
質問してるくせに最初から決めつけてる>>1を見た時点でやべえなって思ったスレ
431: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 11:45:27.36 ID:gtTOr4Wy0
シャフリヤールの舎弟エフフォーリア
432: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 11:47:19.99 ID:KhiSzVO20
シャフリは2000で勝てないんだし、スピード無いからな
2400じゃないと脚が溜まらないんじゃね…
アレでガッカリした
2400じゃないと脚が溜まらないんじゃね…
アレでガッカリした
433: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 12:12:54.89 ID:dtcLs1v00
>>432
毎日杯レコード勝ちしてます
毎日杯レコード勝ちしてます
434: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 12:14:30.02 ID:KhiSzVO20
>>433
じゃ劣化したんだね、残念
じゃ劣化したんだね、残念
435: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 12:45:15.33 ID:nkIbCpZc0
京都記念でスカーフェイスとどっちが強いか判明するな
436: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 12:46:38.04 ID:KhiSzVO20
また未来の事で無駄に強がって見せる。病気だな
437: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 13:12:31.19 ID:GMTAshdK0
エフフォもシャフリもラキ珍じゃねーよ
何だこの糞みたいなスレ
何だこの糞みたいなスレ
438: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 15:03:44.35 ID:i3sO47/b0
エフフォはラキ珍じゃないしそもそも1600~2000くらいの馬
シャフリはなんやかんやでダービー馬初の海外G1制覇
シャフリはなんやかんやでダービー馬初の海外G1制覇
439: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 18:19:33.09 ID:zLazMuoh0
>>427
空き巣王wwwwww
空き巣王wwwwww
440: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 18:53:16.05 ID:DIX774YP0
エフフォーリアは駄馬
441: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 19:05:37.69 ID:4+UFNGhL0
グラスワンダーとかいう常に仕上がり悪いと言われながら勝ち続けた馬もいるからな
状態が悪いとか言い訳よ
状態が悪いとか言い訳よ
442: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 19:21:39.71 ID:L2u2AnmJ0
別に勝ち続けてはいなかったけどな
443: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 19:47:23.91 ID:dtcLs1v00
キズナ250万世代
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率39/83 47%
全体49.47%
ノーザン比率12.6%
キタサンブラック3歳500万世代
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86%
ノーザン比率29.8%
モーリス400万
ノーザン勝ち上がり率15/34 44%
非ノーザン勝ち上がり率29/103 28%
全体32.12%
ノーザン比率24.8%
エピファネイア250万
ノーザン勝ち上がり率11/21 52%
非ノーザン勝ち上がり率36/97 37%
全体39.83%
ノーザン比率18%
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率39/83 47%
全体49.47%
ノーザン比率12.6%
キタサンブラック3歳500万世代
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86%
ノーザン比率29.8%
モーリス400万
ノーザン勝ち上がり率15/34 44%
非ノーザン勝ち上がり率29/103 28%
全体32.12%
ノーザン比率24.8%
エピファネイア250万
ノーザン勝ち上がり率11/21 52%
非ノーザン勝ち上がり率36/97 37%
全体39.83%
ノーザン比率18%
444: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 20:33:37.77 ID:zLazMuoh0
>>443
それだけアベレージ高いのにクラシック勝てないの?やばくね?
それだけアベレージ高いのにクラシック勝てないの?やばくね?
445: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 21:01:36.76 ID:dtcLs1v00
>>444
クラシックなんていずれ勝つやろ?
G1勝てないとか言ってとけどもう2勝で2着何回もあるし
ノーザン比率ふえたら時間の問題だな
ノーザンの早期育成はクラシック制覇に絶大な効果あるし
クラシックなんていずれ勝つやろ?
G1勝てないとか言ってとけどもう2勝で2着何回もあるし
ノーザン比率ふえたら時間の問題だな
ノーザンの早期育成はクラシック制覇に絶大な効果あるし
446: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 22:38:34.44 ID:G+ZUGtGO0
ノーザンが比較的少ないオルフェさんですらクラシック取れてますがそれは
447: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 23:08:25.90 ID:0ooNbZ/G0
枯れプラス斤量増加だろうな
エフフォーのピークはおそらく皐月から天皇辺りまでで
翌年には完全にピークすぎだ上に斤量が増えたからあの惨敗をまねいたんだろう
イクイもああならなければいいが
エフフォーのピークはおそらく皐月から天皇辺りまでで
翌年には完全にピークすぎだ上に斤量が増えたからあの惨敗をまねいたんだろう
イクイもああならなければいいが
448: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 23:51:16.47 ID:L0HrvUjL0
>>405
何故4歳JCなの?
ラップとタイムから3歳JCがコントレイルの最高の走りだろ
何故4歳JCなの?
ラップとタイムから3歳JCがコントレイルの最高の走りだろ
449: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 23:54:42.66 ID:L0HrvUjL0
>>409
レーティングなんて基準馬の選定で変わる
そんな不確かなレートだよ
作られた経緯が戦っていない馬を比較するために簡易的な指標
それで種牡馬価値を決める
海外でも日本でもレーティング最高の馬が年度代表馬になるケースは多くないからね
レーティングなんて基準馬の選定で変わる
そんな不確かなレートだよ
作られた経緯が戦っていない馬を比較するために簡易的な指標
それで種牡馬価値を決める
海外でも日本でもレーティング最高の馬が年度代表馬になるケースは多くないからね
450: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 23:59:06.80 ID:qLmzYObB0
>>449
年度代表馬はレーティング1位の馬じゃないからな
そりゃそうですとしか
その年の1番強い馬じゃなくて、その年の顔だよ?
年度代表馬はレーティング1位の馬じゃないからな
そりゃそうですとしか
その年の1番強い馬じゃなくて、その年の顔だよ?
452: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 00:34:00.78 ID:UmQRmaKo0
>>450
レーティングとは違い年度代表馬はその国でその年の一番強い馬を投票で決めるからね
顔ではないよ
顔なら無敗3冠馬が年度代表馬になるでしょ
なっていない時点で顔ではなくその年の一番強いと思われた埋まって
投票数が競っていれば分かるけど一方的な得票率だとね
レーティングとは違い年度代表馬はその国でその年の一番強い馬を投票で決めるからね
顔ではないよ
顔なら無敗3冠馬が年度代表馬になるでしょ
なっていない時点で顔ではなくその年の一番強いと思われた埋まって
投票数が競っていれば分かるけど一方的な得票率だとね
453: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 00:36:56.45 ID:6g6A17Dk0
>>452
ウマ娘から始めたのか?
例外は2020だけだぞ
ウマ娘から始めたのか?
例外は2020だけだぞ
454: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 01:30:46.90 ID:UmQRmaKo0
>>453
そうだね
3冠馬で年度代表馬になれなかったのは2020のコントレイルだけ
弱かったって言う事でしょ
他に強い馬がいたから仕方がないけど
実際にシービー以降の成績調べたけど
シービーが3冠の後ジャパンカップ、有馬が不出走
ルドルフが3冠の後のジャパンカップはカツラギエースにすくわれる格好で有馬で勝ち
ブライアン、ディープ、オルフェーヴルは3歳時に有馬で古馬との対決制しているから
3歳の古馬との対決は重要って言う事
そうだね
3冠馬で年度代表馬になれなかったのは2020のコントレイルだけ
弱かったって言う事でしょ
他に強い馬がいたから仕方がないけど
実際にシービー以降の成績調べたけど
シービーが3冠の後ジャパンカップ、有馬が不出走
ルドルフが3冠の後のジャパンカップはカツラギエースにすくわれる格好で有馬で勝ち
ブライアン、ディープ、オルフェーヴルは3歳時に有馬で古馬との対決制しているから
3歳の古馬との対決は重要って言う事
455: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 01:41:52.07 ID:zSy+Goyt0
>>454
いつディープが3歳で有馬記念制したんだよ
いつディープが3歳で有馬記念制したんだよ
469: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 11:45:13.42 ID:UmQRmaKo0
>>455
>>457
そうだね
ハーツクライに負けたね
ハーツクライだからすくわれた格好
これがハーツクライでなく他に強い馬に負けたなら年度代表馬にはならなかったかもね
>>457
そうだね
ハーツクライに負けたね
ハーツクライだからすくわれた格好
これがハーツクライでなく他に強い馬に負けたなら年度代表馬にはならなかったかもね
480: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:38:08.23 ID:zSy+Goyt0
>>469
そもそもその年ディープ以外ロクな成績あったやつおらんからなキンカメおったら変わってたかもしれんが
そもそもその年ディープ以外ロクな成績あったやつおらんからなキンカメおったら変わってたかもしれんが
457: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 01:56:36.39 ID:AL5oIL5f0
>>454
ハーツクライを知らないどニワカで草
ハーツクライを知らないどニワカで草
451: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 00:03:06.56 ID:q1vzRuKB0
エピファネイア産駒はゴミ
456: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 01:42:53.21 ID:tCtmIK3P0
無敗の三冠馬よりも上の「史上最強」がいたからな
無敗の三冠馬を倒したこともあるルメールをもってして「史上最強」と言わしめた馬がいた
無敗の三冠馬を倒したこともあるルメールをもってして「史上最強」と言わしめた馬がいた
458: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 01:59:37.77 ID:AL5oIL5f0
まあクラシック三冠は価値あるけど直接対決で負けたんだからアモアイになるのは仕方ないんだよ
G1三勝同士なら直接対決で見るんだから当然の結果なんだよ
G1三勝同士なら直接対決で見るんだから当然の結果なんだよ
460: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 03:16:45.44 ID:6g6A17Dk0
>>458
直接対決なんて2020以外聞いたことねーよ
直接対決なんて2020以外聞いたことねーよ
471: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:07:29.33 ID:Kg4AlliX0
>>460
実際に2021も秋天がコントレイル勝っていたら年度代表馬はコントレイルになっていたかもよ
前半が弱すぎてもG1を2勝で
直接対決ではエフフォーリアにコントレイルが勝って
エフフォーリアはコントレイルの出ていない有馬に勝っただけだからね
コントレイル陣営は有馬はコントレイルにあっていないから出走しないと3歳時に言っていたけどね
実際に2021も秋天がコントレイル勝っていたら年度代表馬はコントレイルになっていたかもよ
前半が弱すぎてもG1を2勝で
直接対決ではエフフォーリアにコントレイルが勝って
エフフォーリアはコントレイルの出ていない有馬に勝っただけだからね
コントレイル陣営は有馬はコントレイルにあっていないから出走しないと3歳時に言っていたけどね
472: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:10:10.44 ID:FrJMlL4P0
>>471
過去に1度しかない事例で、かもよって言われてもな
過去に1度しかない事例で、かもよって言われてもな
475: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:20:55.23 ID:Kg4AlliX0
>>472
その1例って
コントレイルが3冠馬で年度代表馬になれなかった事
これが今までから言うと異常事態
3冠馬でここまで弱いのはいなかったと言う
ディープインパクトは3歳時に有馬で負けたけど他の馬の関係で年度代表馬
翌年の4歳時は凱旋門以外は負け無しの文句の無い成績
コントレイルの古馬はエフフォーリアの出なかったジャパンカップに勝てただけ
2021はエフフォーリアの方が上だからこの扱い
コントレイルは同世代が弱かったから勝てたから3冠馬になれた
その1例って
コントレイルが3冠馬で年度代表馬になれなかった事
これが今までから言うと異常事態
3冠馬でここまで弱いのはいなかったと言う
ディープインパクトは3歳時に有馬で負けたけど他の馬の関係で年度代表馬
翌年の4歳時は凱旋門以外は負け無しの文句の無い成績
コントレイルの古馬はエフフォーリアの出なかったジャパンカップに勝てただけ
2021はエフフォーリアの方が上だからこの扱い
コントレイルは同世代が弱かったから勝てたから3冠馬になれた
476: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:24:10.43 ID:FrJMlL4P0
>>475
とりあえず強さで勝鞍を逆転した事例がもう1度出てからな
年度代表馬は強さで投票するなんてありもしない既成事実作るな
とりあえず強さで勝鞍を逆転した事例がもう1度出てからな
年度代表馬は強さで投票するなんてありもしない既成事実作るな
479: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:25:14.87 ID:qHlkB4tO0
>>476
クラシック2冠馬より、天皇賞秋だけの馬が選ばれたのはが97年
安田記念+天皇賞秋の馬より、菊花賞だけの馬が選ばれたのが93年
それぞれ、強さが勝鞍を逆転していると言えるんじゃないか?
クラシック2冠馬より、天皇賞秋だけの馬が選ばれたのはが97年
安田記念+天皇賞秋の馬より、菊花賞だけの馬が選ばれたのが93年
それぞれ、強さが勝鞍を逆転していると言えるんじゃないか?
459: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 02:06:27.97 ID:qHlkB4tO0
>>424
股関節が悪かったレディブロンドも5歳まで休ませてデビューさせてたな
他の調教師ならあそこまで休ませなかったと言われていたな
股関節が悪かったレディブロンドも5歳まで休ませてデビューさせてたな
他の調教師ならあそこまで休ませなかったと言われていたな
461: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 03:26:27.48 ID:TXNZCm/y0
秋天の相手がコントレイルとグランアレグリアという雑魚2頭
有馬の相手がクロノジェンシスとディープボンドという雑魚2頭
F4は生まれた時代に恵まれた
それに比べて同じ皐月賞馬でもジオグリフは生まれた時代が悪かった
コントレイルとグランアレグリアが相手ならジオグリフも秋天は勝てたろうなぁ
有馬の相手がクロノジェンシスとディープボンドという雑魚2頭
F4は生まれた時代に恵まれた
それに比べて同じ皐月賞馬でもジオグリフは生まれた時代が悪かった
コントレイルとグランアレグリアが相手ならジオグリフも秋天は勝てたろうなぁ
462: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 04:56:52.78 ID:wWm9EGMD0
>>357
ボリクリもエフフォーも照屋の庭でしか勝ててないから本当に強かったのか疑問
本当に強ければ宝塚記念やら大阪杯で楽に勝てる筈だ
ボリクリもエフフォーも照屋の庭でしか勝ててないから本当に強かったのか疑問
本当に強ければ宝塚記念やら大阪杯で楽に勝てる筈だ
467: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 09:31:18.42 ID:qLWFa1Xw0
>>462
どうみてもボリクリは強い
そんなこともわからないのか
3歳の時点でだいぶボリクリのが上なのレース見てもわかるだろ
どうみてもボリクリは強い
そんなこともわからないのか
3歳の時点でだいぶボリクリのが上なのレース見てもわかるだろ
463: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 07:01:37.22 ID:TXNZCm/y0
ボリクリの4歳は秋天も有馬もレコード勝ちだから
F4とは比較にならない位に強い
3歳ではF4>ボリクリ>エピファ
4歳ではボリクリ>エピファ>F4
F4とは比較にならない位に強い
3歳ではF4>ボリクリ>エピファ
4歳ではボリクリ>エピファ>F4
465: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 08:21:55.88 ID:aSSj/kjM0
この粘着質な感じがめっちゃキモい
466: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 09:05:18.93 ID:eJUanA5q0
マカヒキとかみたいなもんで単純な加齢による体質変化と筋肉のつきすぎで若い頃のキレが心身ともになくなっただけよな
ズブくなるってそういうことだし
ズブくなるってそういうことだし
468: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 11:18:31.91 ID:/O5Fe/Md0
コントは古馬で勝てないながらも着はまとめる善戦マンだが
F4はすべて馬券外なのが痛い
それどころか有馬の5着を除けば掲示板外
沢山レースを使わなきゃいけない馬なのに
下手に持ち上げられて負けちゃいけない地位になってしまった事で
レースを絞ってしか使えなくなったのが原因だろう
F4はすべて馬券外なのが痛い
それどころか有馬の5着を除けば掲示板外
沢山レースを使わなきゃいけない馬なのに
下手に持ち上げられて負けちゃいけない地位になってしまった事で
レースを絞ってしか使えなくなったのが原因だろう
473: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:14:16.81 ID:Kg4AlliX0
>>468
これは古馬での話
古葉で強いとは全く思わんだろ
3歳時に本当に強かったのかの話でしょ
これは古馬での話
古葉で強いとは全く思わんだろ
3歳時に本当に強かったのかの話でしょ
470: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 11:46:29.54 ID:M91tqa9J0
香川真司みたいなもん
474: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 12:15:40.05 ID:aSSj/kjM0
京都記念で復活したらこのスレ吹っ飛ぶな
477: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 14:09:31.58 ID:keWo67qa0
>>302
なかなか治らないよ。
なかなか治らないよ。
478: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:12:47.37 ID:uY6LNa6T0
産駒の傾向として3歳秋頃から筋肉が硬くなって柔軟性が失われていってるっぽいな
ダートや欧州の力のいる馬場で好走するかも
ダートや欧州の力のいる馬場で好走するかも
エフフォーリアって元から大した事なかったの?それとも衰えたの?
コメント