最近気付いたんだけど騎手を重視してる奴って馬鹿しかいなくね?

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/06(月) 11:12:14.09 ID:3aNyfhw40
馬が騎手を圧倒する競技で騎手がー笑

ルメールなら~ムーアなら勝ってる?そいつら負けまくりやん重賞
勝ったとこだけ切り抜いてるだけで

264: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:24:02.06 ID:uZbY4D+X0
僕は昔から言うてたんですよ
騎手は足し算やなくてかけ算やと
馬の力を100出せるときもあれば0のときもある

騎手の力だけで勝たせられることなんてあらへん
一流騎手いうのは馬の力を引き出せる確率の高い人のことを言うんやと

265: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:28:10.94 ID:oUD75tQr0
>>262
むしろ一番人気の場合のほうが高率でコケるだろw
あれは穴騎手

266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:30:35.57 ID:AMr37VKx0
差し追い込み馬が届かず負けた時に「もっと前に付けろよ下手くそ!」と騎手を批判する奴はアホ
 
前に付けたら垂れる馬もいるのを分かってない

267: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 15:53:39.30 ID:8ae8MgTt0
>>262
>>263
ほーなかなかやるな。馬券ではどの程度勝ててるんけ?

268: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 16:32:46.51 ID:SvE9Cydy0
>>260
藤岡康太なら1番人気でも問答無用で切るな

269: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 16:47:52.54 ID:+EBP1IhF0
>>256
当日のレース条件によるな
前走2勝クラスを僅差勝った程度で重賞初挑戦ならルメールだろうが川又、井上だろうがブチ込みはしない
逆に前走を持ったまま快勝した上で手薄なメンバーでの3勝クラスなら川又でも井上でも勝負に出る

270: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 17:21:12.50 ID:lMSy78kP0
レース映像見て調教見てパドック見て馬場チェックしても最後に騎手がヘマしたらおしまい

271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 17:31:21.42 ID:hAICCBkA0
重賞しかやらないからこそ分かる
騎手の差は大きいよ
平場なんて馬以外の色んな思惑やパワーバランス混ざり過ぎて必ずしも勝ち目指してないの多いからノイズでしかない
まあそれは重賞も例外ではないけど一定の篩にはかけられてるからね

この手合の話題で平場ガーとか言ってるヤツはお間抜けもいいとこだよ
なんの参考にもならん

272: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 18:53:45.26 ID:H1zS5t510
>>271
重賞しかやらないから騎手の差が大きいとか感じちゃうんだろ
平場やってりゃ騎手差を軽く覆す馬の実力差や状態の差があることを理解できる

273: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 20:51:35.40 ID:JtiFgFGw0
重賞なら騎手で選ぶのもありだが
平場で騎手で買ったり悪口言うのは知沼

275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 21:47:58.23 ID:+8SN3NY70
>>273
↑こいつ自分で騎手で差が生まれますって言ってるようなもんなのに
それを恥ずかしげもなく反論として垂れてるのどゆこと?
怖い怖い怖い誰か解説してくれこの池沼

286: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 03:20:22.63 ID:29bI4jRI0
>>275
何こいつw

274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 20:52:35.15 ID:JtiFgFGw0
現役の騎手も平場は馬の力で決まると言っとるしな

276: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 21:57:39.11 ID:siM6Ki2s0
オープンファイアなんてこの先二度と重賞で連対する事はないぞw

277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 22:04:52.06 ID:FtMX7fJ40
馬の実力が拮抗していると見てる時に騎手見て印の上げ下げすることはよくあるけどな

278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 22:23:20.74 ID:sQSvvMDk0
まあ馬の実力とトラックバイアスさえ見れば騎手なんてほぼ見なくても不要よな
良くも悪くも工夫なく枠順隊列そのままだから馬場を読めば基本当たる

279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/07(火) 22:35:10.19 ID:FMeuseem0
服部「イクイノックス、借りていいっすか?」

280: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 00:48:36.91 ID:ncoSZNdw0
>>30
わかるわ
書き込みで叩かれてたから前走クソ騎乗で負けたのかと思って一応映像見ると元々ノーチャンス

281: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 00:58:46.76 ID:DjQjAd9r0
ではなぜ軽斤量が勝ちまくらないのか

282: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 01:08:53.63 ID:aTs/3H/w0
人気馬で負けたとき

ルメール→馬が動かなかったなら仕方ないな

横山武史→この下手くそが!!

283: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 01:32:25.52 ID:ZJINri+l0
重要なファクターであることは確かだろ
騎手だけでヒモで買うこともあるけどw

284: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 02:41:29.44 ID:8gGVIr830
能力がある馬に下手な騎手が騎乗すれば能力を出し切る事もあるし、まったくダメな時もある
上手い騎手との差は確率の問題
能力の足りない馬に上手い騎手が騎乗しても速く走れるわけではない

285: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 02:45:07.28 ID:8gGVIr830
騎手のファクターは+要素でなく-要素の比較
基本的には馬の力量で騎手によってどれだけ-するかだ
上手い騎手が騎乗して+する事自体が間違い

293: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 06:22:12.77 ID:6LjFW2YB0
>>285
馬自身では対処できない位置取り、ペース配分、仕掛けなんかはモロに騎手の腕次第だからなぁ
そこを上手く選択すれば騎手が居ない場合よりはるかにプラスになる
50kg以上軽い空馬が殆ど勝てなかったり途中でレースを止めちゃう時点で騎手によるプラス効果は明らかだしな

295: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:36:55.58 ID:hrXzv1J30
>>293
こういうアホは

位置を取る事の消耗を理解してない

更に仕掛けも大して変わらない
早く仕掛ければ垂れやすく遅く仕掛けたら位置悪くなるだけ

馬鹿は前にいても同じ足が使えると思ってる

296: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:43:21.77 ID:5zEg/Ttr0
>>295
では他より50kg以上も負担が軽い空馬が殆ど勝てない現実について説明をどうぞ?
騎手がマイナスにしかならんなら騎手が乗ってない=マイナス要素ゼロな訳で
50kg以上の斤量差を考慮すると毎回空馬が先頭でゴールしないとおかしいよな
何故そうなっていないのか論理的によろしく

300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:57:39.79 ID:hrXzv1J30
>>296
勝ってるやん
いや空馬って結構勝ってね?

303: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:08:32.25 ID:5ohPwsKU0
>>300
全然勝ってないよ、殆ど暴走するか走るの止めちゃってる
暴走したり走るのを止めちゃうのを防いでレースを参加させるのはプラス要素だからな

304: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:11:18.95 ID:hrXzv1J30
>>303
空馬のデータある?俺が見てる時は大概勝つか上位

305: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:18:14.59 ID:DE0UwMKA0
>>304
上位じゃ話にならん
他より50kg以上負担が軽い上にマイナス要素無しなんだから常に勝つくらいじゃないと

307: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:30:09.06 ID:hrXzv1J30
>>305
だからデータはある?

310: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:14:36.77 ID:wzkYuKTE0
>>307
100%勝ってないならその時点でアウト
お前が斤量有利で騎手のマイナス要素も一切無い空馬が100%勝ってるデータを出して証明すれば良いだけ

312: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:49:51.07 ID:hrXzv1J30
>>310
そもそも馬はレース知らないからな
だから本気じゃないケースも多々ある


俺が見たレースは大概勝ってるってだけ
なら騎手はどうやって馬をプラスにするか具体的に説明してくれよ

313: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:59:00.91 ID:CRXngMZA0
>>312
自分で答えを言ってるじゃん
レース知らなくて本気じゃない馬を本気にさせるだけでもプラスだよ

299: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:57:05.60 ID:Z7h0s7Ir0
>>295
あんたが間違い
馬場はいつも違うんだよ

1分57秒で走れる馬場もあれば2分3秒しか出せない馬場もある

馬は馬場が読めない
下手な騎手も理想のペースを読めない

「位置取りが後ろすぎ」ってのは馬の話ってより、当日の馬場傾向の話

287: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 04:26:44.34 ID:vLmsYWBc0
俺は一番重視する。関係のない関係者の馬に乗ってるとやらないからな
中央だとクラブだと流す騎手、南関東だと小久保除く所属とは違うの厩舎だと流す騎手が何人もいる

288: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 04:30:07.52 ID:vLmsYWBc0
つか、やらないとどんなことしても来ないんだからな
それを決めるのは馬でなくオーダー除くと騎手だ

289: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 04:39:03.12 ID:BbrgAKnD0
そもそも、騎手の上手い下手ってただの主観、結果論でしかなく、明確な定義はない
例えば、後方待機のまま負けたら、仕掛けが遅い、もっと前に付けろ、などと批判されるが、もしそれで勝ったら上手いと褒められるわけで、結局ペースとかも関係なくて、ハイでもスローでも前が残ることもあれば差しが決まることもある
要は「ハマるかハマらないか」の違いで騎手の技量ではない

291: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 05:32:53.25 ID:kuEsG2ub0
>>289
お前みたいな猿なみの知能しか無い奴にはそう見えるだけ
馬の騎乗は車の運転と同じで、判断力が腕の差として現れる

294: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:33:31.99 ID:VPctl1oN0
>>291
いやだから、それが主観と結果論だろって話
どこがどう腕の差なのか説明できるか?

290: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 05:00:55.50 ID:29bI4jRI0
ポツンやらなけりゃなんでもいいよ

292: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 05:48:26.37 ID:eWRzSBWl0
自分が馬主で重賞勝てそうな馬は
服部かルメールどちらでも乗せられる状況だったらルメール選ぶけど

297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:51:28.99 ID:rLvDXUGj0
馬単体だとそもそも群れの性質から追い抜こうって馬自体が本当に少ないからな
前壁も平気でそのまま、仕掛けも独自に仕掛けるでなく周りのペースに合わせるだけ
騎手が乗ってる馬と騎手を乗せずに負担重量分の錘を乗せた馬でレースをすればほぼ確実に騎手が乗ってる馬が勝つ
これが現実

298: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 07:51:54.74 ID:MfNvva2T0
服部くん井上くんのまあまあ人気の馬を買ったことあるけど酷く後悔したよ。

301: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:00:08.14 ID:hrXzv1J30
少なくとも俺が見た空馬は結構な確率で勝つか暴走するかやる気なく止まるか

302: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:02:28.79 ID:R33g+JEl0
朝っぱらから涙目www

306: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 08:19:19.54 ID:xjLuW9zE0
騎手の上手い下手は失敗する確率の差
上手い騎手が騎乗したから速く走れるわけではない
ルメールと服部では分かりきった事
最近のルメールは失敗が増えているけど

308: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:03:18.68 ID:Nka6+9zr0
ヤクシマとフロムダスクでだいたいわかるんじゃね?

京王杯2歳
フロムダスク戸崎 1:21:1
ヤクシマ 小猿  1:21:3

クロッカスS
ヤクシマ ルメール1:21:1
フロムダスク武豊 1:21:5

戸崎>武豊
ルメール>小猿
リーディングの順位を見てもそのまんま。

多分、上位騎手と並の騎手では0.1~0.5秒は違う。

309: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:09:14.93 ID:hrXzv1J30
>>308
流石に単純比較にも程がありすぎ

311: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/08(水) 09:19:34.77 ID:Fy5DG9FB0
カラ馬かなり走ってるよね
明後日の方向に走ってく馬とか昔よりかなり減ったし

最近気付いたんだけど騎手を重視してる奴って馬鹿しかいなくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました