カナロア産駒の3歳世代がひっそりと酷い成績になってる件

相互RSS
5ch(2ch)競馬まとめ
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/13(月) 22:03:19.50 ID:0aYESMkf0
G1馬58頭に種付けした1500万世代(3歳)の成績

3歳世代リーディング 5位
出走頭数 121頭 勝利頭数 26頭
勝ち上がり率.215 AEI 1.01


エピファやキズナやモーリスやキタサンはいつもどうこう言われてるのにカナロアはほとんど話題にならんよな
晩成気味とはいえここまで酷いのはいかんでしょ

206: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 10:25:17.81 ID:wginABFy0
>>19
ディープがえげつないな
次元が違う

207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 10:32:45.11 ID:Wso3ahxd0
>>181
CPI 5.25 ディープインパクト 2011年11月時点

ここから種付け料上げて繁殖強化されていったもののCPIは反比例するように下がっていった
ディープの繁殖質に再現性がないんだから同じような成績の種牡馬も現れるわけがない

208: 馬神 2023/02/14(火) 10:37:04.07 ID:0+gfHukL0
>>207
CPIは自分の産駒が活躍すると自身の数字は下がってくんやでw
仕組みから勉強せいw
カナロアはいい繁殖もらってるのに産駒の成績ついてこないからCPIあがってきてるの
つまりカナロアリターンが起こりまくってる

209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 10:42:11.96 ID:VO0LZhMT0
サートゥルナーリアがリオンディーズ程度の馬なら種牡馬として期待できないな
ダノンスマッシュなんてカナロアの下位互換
サートゥルナーリアとダノンスマッシュが失敗したらカナロア系は消滅待ったなし

210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 10:58:55.63 ID:Xbvgcvzr0
アメリカ血統が合うのがあんまりおらんのよねステゴ勢が合うんだけどオルフェはイマイチやし他はインディしかいねえ

211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 10:59:39.15 ID:fUJFvfA50
カナロアに回した頻繁にルーラーに全部回せよ
両血ディープ、スペシャル、タキオン牝馬はルーラーが1番合う

212: 馬神 2023/02/14(火) 11:00:11.18 ID:cLG42elr0
つうか一回サートゥル産駒見てきてみ
華奢で胴つまっててどこねらうんだ?って感じだから

213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:02:33.92 ID:RWOyk/Om0
CPIよりAEIのが完全に下になったよな
マジで終わりだろ

214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:07:49.76 ID:VO0LZhMT0
カナロアに中距離繁殖は合わないだろ
バクシンオーみたいに短距離系繁殖付けてスプリント戦狙いがお似合い
種付け料も300万くらいが妥当だね

215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:12:01.67 ID:mINNOWgm0
日本競馬史上最高繁殖1000頭でOP馬0
リーディング100位圏外な鈍足モーリスさんの悪口はやめてやれよ

216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:19:54.11 ID:mG8iaERK0
ここでカナロア叩いてるのはエピファ基地かキズナ基地だろうなぁ
おもちゃにされすぎてだんだんイライラしてきたんだろ
あとは馬鹿神か

217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:20:17.97 ID:2PO2W+XX0
ノーザンファーム生産52頭でAEI1.01って酷いな
ロードカナロアだけでノーザンファームの成績押し下げてる

218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:22:27.60 ID:CV2ZcWsB0
>>217
>>26

219: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:42:56.21 ID:Ruzl9Ybz0
なんとかして母系の方から距離適性とか早熟性とか補えないとそのまま晩成短距離に出ちゃうんだろうな

220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:46:52.47 ID:2r1XVIMB0
もう社台スタリオンは展示会でトリはキタサンブラックにしたんだから
いま、日本一の種牡馬はキタサンブラックだという認識なんだろうし
今年はそれを証明している産駒の活躍

221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:49:50.02 ID:KKgmVtAd0
カナロア✕ディープの相性が全然だったのも大きいかな
産駒の上限が他と比べてクソ低い
若駒に大量にいるからもっと低迷しそう

222: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:51:18.77 ID:d9wPBMG50
もっと早くルーラー×ディープに切り替えるべきだったな

223: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 11:54:19.93 ID:+b9A+TJ/0
カナロアはストームキャットが邪魔な上良くも悪くもだがサンデー無いから早熟性は雑には補えない
サートゥルがどうなるかだな種付料上がってるのもまあ理解はできる

224: 馬神 2023/02/14(火) 11:58:42.16 ID:1NCMi6tU0
エフフォーでザリオ株も天井が見えたし
リオン種牡馬停止
サートゥルは失敗だろうね

225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:16:25.33 ID:2PO2W+XX0
ロードカナロアは追放したほうがいい

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:21:36.08 ID:ia6KJuvl0
唯一の希望ブレイディヴェーグも逝ったし駄目だな

233: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:43:23.84 ID:d9wPBMG50
>>226
ブレイディヴェーグまた骨折したのか

227: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:25:54.46 ID:IEfncc6N0
>>197
キタサン産駒とカナロア産駒の比較なら平均距離て全然違うし距離持たないてこともないと思うが

228: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:27:56.65 ID:dEyP6YbB0
キタサン産駒の平均勝馬距離はキズナより長いですよ

229: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:33:53.48 ID:2PO2W+XX0
キズナ厚待遇世代がデビューするんでロードカナロアはもういらない

230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:35:14.93 ID:jplk+w/G0
ドーピング基地外どもが発狂しとるな

231: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:35:39.29 ID:2r1XVIMB0
もうすぐキズナ、エピファネイアに力入れた時代がくるのね
暗黒時代の幕開けだ!!!

232: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:38:10.79 ID:VO0LZhMT0
サートゥルナーリアなんて強い相手に当たると天皇賞秋みたいに通用しなかった
G1勝利はアドマイヤジャスタとヴェロックスに勝ったなんちゃってG1
能力はリオンディーズと対して違わない
リオンディーズの種牡馬成績見たらサートゥルナーリアが成功する可能性は低い

234: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 12:54:01.08 ID:iPk06Wce0
なんか見限られてる感あるね


ロードカナロア
4歳種付け307 生産216 70%
3歳種付け250 生産182 72%
2歳種付け181 生産120 66%
1歳種付け157 生産103 65%
昨年種付け131

235: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:01:55.93 ID:9gc421SX0
見限るもなにもメンタル病んだからな

236: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:02:00.46 ID:2r1XVIMB0
多分、今年はリーディング取るんだろけど
評価がダダ下がりの中でのリーディングて寒いな
浜中リーディングジョッキーなみの黒歴史

240: 馬神 2023/02/14(火) 13:17:36.18 ID:W+yNkEt20
>>236
リーディング取ってもG1ゼロとかになりそうなんだよな
史上最低記録になりそうw

255: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 15:14:54.17 ID:+6OLyvRs0
>>240
馬鹿神がカナロアのリーディング確定を認めてて草
キンカメ系に屈したかwww

237: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:02:28.00 ID:JiXPzyl70
俺なんてもう50歳になるのに世代どころか種付けすらしたことないぞ

238: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:05:59.41 ID:DPeAbX170
短距離ならまだやれるだろ

239: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:13:14.08 ID:a1jfPWuO0
そもそもリーディングは数の暴力が絶対的に強いから上位に来てもあまり価値はない
それだけ繁殖が集まったという意味では評価されたと言えるが

241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:18:01.39 ID:VO0LZhMT0
カナロアの場合数の暴力だけじゃなく質もディープ並かそれ以上だしな
2019年産はノーザン58頭、2020年産は52頭にG1牝馬58頭
超絶豪華繁殖なのにこの時期AEI1.01は関係者すら想定してない結果だよね

253: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 14:46:57.63 ID:RYKKh3PF0
>>241
>超絶豪華繁殖なのにこの時期AEI1.01は関係者すら想定してない結果だよね

これマジで酷すぎるよね
なんちゃってババア繁殖じゃなくて、本物の超優良繁殖なのにこの悲惨な結果

242: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:21:00.70 ID:Kn62SZ7H0
>>195
大物出したのはステゴだけだろ。ディープキンカメとか
上限低い金太郎飴ばーっか
いなくなってせいせいしたわ

250: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:47:29.95 ID:Qvz8Q0wQ0
>>242
ステゴ自慢の大物の能力上限って結局ジェンティル以下だからな

243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:24:10.91 ID:8XTZnF3R0
>>56
スゲェ、確実に劣化してる
繁殖は上がってるけど、大失敗

244: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:24:45.15 ID:WjSAY3DA0
アーモンドアイとステルヴィオが出て社台も次の看板が出来たと胸を撫で下ろしてただろうに残念だね
次に担ぎ上げたエピファもなんか雲行き怪しいし、ドゥラは死んじゃったし…
次はキタサンに賭けるみたいだけど、お祓い行った方が良いんでは?

245: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:25:29.10 ID:8XTZnF3R0
>>60
1500万 250頭種付けでそんなレベルでは話しにならん
まあ、だから種付け料半額 種付け数激減なんだけど

246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:26:01.74 ID:1CmXxLPr0
メッキ剥がれる前に売るためにゴリ押ししてただけで活躍なんか元から期待されてねーし
勝己なんかアーモンドが2400勝ってるときから一貫して短距離扱い

247: 馬神 2023/02/14(火) 13:26:50.60 ID:W+yNkEt20
まぁでもカナロア失敗見抜いてたの三年前俺だけなんだよな
お前らとプロの違いわかったろ?

248: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:31:32.67 ID:fDvTpGWU0
典型的は一年目だけの奴だったなカナロア

249: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:36:30.08 ID:VO0LZhMT0
ディープ、ハーツ、キンカメ亡き後どうなるのかと思ってたら役者が揃ってきたな
キタサンブラック、コントレイル、ドウデュース、イクイノックス、このあたりが日本競馬を引っ張っていく

251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 13:51:34.61 ID:Rok6u1O40
>>184
ハーツ,ダメジャー,マンカフェと同等でしょ
ステゴの方が上

252: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 14:02:19.63 ID:g3N0Ga/x0
>>188
重賞勝ちは現5歳世代は4歳時タイムトゥヘヴンだけ、現6歳世代は4歳時パンサラッサだけ。
タイムトゥヘヴンは京成杯2着、パンサラッサはホープフル6着くらいには若駒の頃から走ってる。
そう考えるとダノンタッチダウン、ベラジオオペラと他2頭出てくれば上出来だと思う。
世代全体の成績が良い最初の2年は2歳時から世代成績が良い。

254: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 15:10:56.84 ID:/ZwcRrDR0
>>81
それゴールドシップじゃん

カナロア産駒の3歳世代がひっそりと酷い成績になってる件

コメント

タイトルとURLをコピーしました